ヘルシーチキン丼

いもがら
いもがら @cook_40083657

ご飯は雑穀米、チキンはグリルで焼きパリッとヘルシー、和の薬味でさっぱりと食べる丼ぶりです。
このレシピの生い立ち
外で食べるカフェにも最近よくある唐揚げ丼が好きなので、、これをもっとヘルシーに家庭でも作れないかな?と思い作ってみました。

ヘルシーチキン丼

ご飯は雑穀米、チキンはグリルで焼きパリッとヘルシー、和の薬味でさっぱりと食べる丼ぶりです。
このレシピの生い立ち
外で食べるカフェにも最近よくある唐揚げ丼が好きなので、、これをもっとヘルシーに家庭でも作れないかな?と思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 雑穀米 茶碗二杯分
  2. すし酢 適量
  3. 白いりごま 大さじ1
  4. 鶏モモ肉 1枚
  5. しめじ 100g
  6. カボチャ 50g
  7. オリーブオイル 適量
  8. みつば 1わ
  9. あさつき 10本
  10. 大葉 5枚
  11. みりん、醤油、お酢 各大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉は味塩コショウ、酒で下味をつけておく。出来れば一晩。

  2. 2

    1にオリーブオイル適量をかけてグリルで焼き始める。

  3. 3

    しめじは石づきをとり子房に分ける、カボチャは厚めのいちょう切りにする。

  4. 4

    鶏肉をグリルで30分ほど焼いて一度出してグリル網に3の野菜を乗せて肉の上の油をはけで野菜に塗り再度グリルで約15分焼く

  5. 5

    分量のみりんを小鍋に入れて火にかけて煮切り醤油、お酢も入れてたれを作る。

  6. 6

    みつば、あさつき、大葉は細かく切っておく。

  7. 7

    雑穀米にすし酢適量、分量の白いりごまを混ぜておく。

  8. 8

    鶏肉と野菜が焼き上がったら鶏肉を食べやすい大きさに切る。

  9. 9

    器に雑穀米のす飯を等分に入れてみつばも等分に乗せて鶏肉、カボチャ、しめじとあさつき、大葉は彩りよく乗せる。

  10. 10

    タレを半量ずつ小皿に添えてお好みで食べる時にかける。

コツ・ポイント

グリルで鶏肉や野菜を焼くときに焦げないようにちょいちょいチェックしてください。薬味は細かく切ると綺麗に出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いもがら
いもがら @cook_40083657
に公開

似たレシピ