サバ缶の肉ジャガもどき※覚書

じぇぃ§チャン
じぇぃ§チャン @cook_40133798

サバ缶ってダイエットに良いらしいですね。流石にそのままでは飽きてしまうのでチャレンジしたら美味しかったので覚書です。
このレシピの生い立ち
子どもに魚を食べさせたくて、もがいております。ダイエットでも流行ったサバ缶ですが、そのままでは食べてくれないのでイロイロ試作中。とりあえず納得なので忘れないうちに覚書、、、。

サバ缶の肉ジャガもどき※覚書

サバ缶ってダイエットに良いらしいですね。流石にそのままでは飽きてしまうのでチャレンジしたら美味しかったので覚書です。
このレシピの生い立ち
子どもに魚を食べさせたくて、もがいております。ダイエットでも流行ったサバ缶ですが、そのままでは食べてくれないのでイロイロ試作中。とりあえず納得なので忘れないうちに覚書、、、。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サバ味噌煮缶 1缶(150g)
  2. ジャガ芋(新じゃが) 300g
  3. ニンジン 1/3本
  4. 玉ねぎ 小1個
  5. 大さじ2
  6. みりん 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ1、5
  8. 昆布だし 小さじ1
  9. ゴマ 大さじ1/2
  10. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    新じゃがは土を洗い流し、クシャクシャにしたアルミホイルで擦って皮を剥く。

  2. 2

    玉ねぎはくし切り。
    ニンジンは小さ目の乱切りにする。

  3. 3

    深めのフライパンにゴマ油を入れ、強めの中火で新じゃがに焼き色が付くように焼く。

  4. 4

    玉ねぎとニンジンを入れ、油が周り玉ねぎがバラバラになるまで炒める。

  5. 5

    酒、みりん、砂糖、昆布だしを入れ、アルミホイルで落し蓋をして弱めの中火で13分放置する。

  6. 6

    醤油とサバ味噌煮を汁ごと全部入れて、汁気が無くなるまで煮詰めて完成。
    サバ缶は大きな骨が気になるなら取り除く。

コツ・ポイント

我が家の肉じゃがは水を入れません。みりんと砂糖の甘みをジャガイモに染み込ませつつ、落し蓋をして放置です。仕上げに醤油で塩分を整えて出来上がりです。
サバ缶の骨が気になる場合は大きな骨だけ取り除くと良いです。
煮崩れするので、基本放置です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じぇぃ§チャン
じぇぃ§チャン @cook_40133798
に公開

似たレシピ