チョコナッツスコーン

chaーki
chaーki @cook_40076622

チョコとナッツがゴロゴロ入った食べごたえばっちりなスコーンです。
フランボワーズで見た目も華やか♡
このレシピの生い立ち
バレンタイン用に。
チョコとナッツをたっぷり使用してプレゼントにもぴったりなお菓子を作りたくて。

チョコナッツスコーン

チョコとナッツがゴロゴロ入った食べごたえばっちりなスコーンです。
フランボワーズで見た目も華やか♡
このレシピの生い立ち
バレンタイン用に。
チョコとナッツをたっぷり使用してプレゼントにもぴったりなお菓子を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 薄力粉 180g
  2. ココア 20g
  3. ベーキングパウダー 8g
  4. 砂糖 30g
  5. バター 50g
  6. 牛乳 200cc
  7. 板チョコorチョコチップ 50g(1枚)
  8. 好きなナッツ 20g
  9. デコレーション
  10. 粉砂糖 大さじ2
  11. 牛乳 小さじ1弱
  12. ドライフランボワーズ 適量

作り方

  1. 1

    薄力粉、ココア、ベーキングパウダー、砂糖は合わせて振るっておきます。

  2. 2

    バターはサイコロ状に切り、冷やしておきます。

  3. 3

    板チョコを使用する場合は細かく刻んでおきます。

  4. 4

    ナッツはトースターで5分くらい焼き、細かく刻んでおきます。

  5. 5

    バターと粉を合わせ、手で擦り合わせるようにしてパン粉状にします。

  6. 6

    牛乳を入れてざっと混ぜます。少々粉っぽさがあっても大丈夫です。

  7. 7

    チョコとナッツも入れて混ぜ、ひとまとめにします。

  8. 8

    生地を伸ばして折りたたむ作業を2~3回やって層を作ります。

  9. 9

    生地を2㎝くらいの厚さまで伸ばし、包丁で切るか型でぬきます。この時切り口は触らないように。

  10. 10

    180℃に予熱したオーブンで20~25分焼きます。

  11. 11

    ケーキクーラーの上で完全に冷まします。

  12. 12

    粉砂糖と牛乳を混ぜてアシングを作ります。

  13. 13

    冷めたスコーンにアイシングをかけ、乾かないうちにドライフランボワーズを飾ります。

コツ・ポイント

生地を混ぜる時はこねないようにざっと混ぜて下さい。
成型は包丁でも型抜きでもOKですが切り口は触らないようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chaーki
chaーki @cook_40076622
に公開
東京在住の現役管理栄養士です。みんなに喜んでもらえる食事を目標に!お菓子やパン、日々の料理まで。食事でみんなが笑顔になりますように・・・♪
もっと読む

似たレシピ