松茸のフリット パルミジャーノ風味

akkey-y
akkey-y @akkey

お得な海外産松茸だからこそできる思い切ったお料理です。少量で満足できますし香りも閉じ込められて安くてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
松茸ご飯や土瓶蒸しには少し物足りなさそうな海外産のものなのでイタリアンのお店で頂いたフレッシュポルチーニや天然舞茸のフリットを思い出し作ってみました。

松茸のフリット パルミジャーノ風味

お得な海外産松茸だからこそできる思い切ったお料理です。少量で満足できますし香りも閉じ込められて安くてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
松茸ご飯や土瓶蒸しには少し物足りなさそうな海外産のものなのでイタリアンのお店で頂いたフレッシュポルチーニや天然舞茸のフリットを思い出し作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 松茸(海外産) 50~80g
  2. 揚げ油 適量
  3. パルミジャーノチーズ 適量
  4. フリットの衣
  5. 薄力粉 1/2カップ
  6. コーンスターチまたは片栗粉 小さじ1
  7. ベーキングパウダー(あれば) 小さじ1/3~1/2
  8. ふたつまみ
  9. 胡椒 少々
  10. サラダ油 小さじ1
  11. 適量
  12. ベーキングパウダーがない場合
  13. 炭酸水またはビール 適量

作り方

  1. 1

    水以外のフリットの衣の材料をボウルに入れ、水を少しずつホットケーキくらいの固さになるまで混ぜながら加える。

  2. 2

    松茸は濡らしたキッチンペーパーで泥をふき取り下の固い部部分を鉛筆を削るように薄く削り取る。
    縦4等分くらいに裂く。

  3. 3

    揚げ油を170℃くらいに熱し衣をつけた松茸を入れる。衣が固まるまでは触らず固まったらなるべく空気に触れさせながら揚げる。

  4. 4

    2~3分して衣がカリッとなったら油を切る。盛り付け温かいうちにパルミジャーノチーズを削ってかける。

コツ・ポイント

松茸は包丁で切るのではなく笠の先端に十字に切り込みを入れて手で裂くと香りがよりよくなります。
粉末のパルメザンチーズをかける場合は香りも塩気も強いので量に気を付けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ