マコモタケで青椒肉絲 京都カフェ

kyotocafe
kyotocafe @cook_40053055

マコモタケ、マコモダケどちらが正しい?
このレシピの生い立ち
竹の一種と思い、タケノコの定番メニューにしました。

マコモタケで青椒肉絲 京都カフェ

マコモタケ、マコモダケどちらが正しい?
このレシピの生い立ち
竹の一種と思い、タケノコの定番メニューにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マコモタケ 2本
  2. ピーマン 10個
  3. 牛肉 200g
  4. 香り醤油桃 大さじ3
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. ごま油(炒め用) 大さじ3
  7. オイスターソース 大さじ1
  8. 山椒 適宜
  9. 紹興酒 適宜

作り方

  1. 1

    野菜はきれいに洗って水気を切る。牛肉は室温に戻す。

  2. 2

    表皮を取ったマコモタケをまず5㎜幅にスライス。それを寝かせ、細切りする。

  3. 3

    牛肉は香り醤油大さじ1と紹興酒で下味を付け、よく揉み込んでから、粉をまんべんなくまぶす。ピーマンは種を取って細切りする。

  4. 4

    熱々の鍋でごま油(半分の量)を熱し牛肉を炒める。

  5. 5

    7、8割火が通ったら、一度別の皿に取り出す。

  6. 6

    半分のごま油を熱し、野菜を手早く炒める。

  7. 7

    牛肉を戻し入れ、鍋肌に香り醤油大さじ2を焦がし仕上げする。

  8. 8

    オイスターソースと山椒で味を調える。

コツ・ポイント

マコモタケの表皮や薄緑色の部分は乾燥していて堅いので食べません。食材の火の通しすぎに注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kyotocafe
kyotocafe @cook_40053055
に公開
毎度おおきに!そこら辺にあるもので、美味しいものを作ります。化学調味料(アミノ酸)や合成化学物質(蛋白加水分解物、○○○エキス)、劇薬(亜硝酸塩)を使わない自然な味覚の持ち主で、アレルギー体質です。
もっと読む

似たレシピ