簡単♪膵炎&肝機能に優しい赤魚の煮付け

**minako**
**minako** @cook_40131859

煮魚は手間の掛かる物と思っていませんか?
とても簡単ですよ♪
このレシピの生い立ち
知人に教えて頂きました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 赤魚(冷凍小ぶり) 6切れ
  2. しょうが 3cm
  3. ☆料理酒 50cc
  4. ☆みりん 大さじ1杯
  5. 減塩醤油 大さじ1杯
  6. アルミホイル フライパン落とし蓋

作り方

  1. 1

    しょうがは皮を剥かず細切りに切っておきます♪

  2. 2

    冷凍の赤魚は洗い、フライパンに、☆を合わせます♪

  3. 3

    アルミホイルを中心に穴を開け中火で5分程度蓋をして蒸し焼きにします♪

  4. 4

    お皿に盛り付け、フライパンに残った煮汁を煮詰め、魚にかけて完成で♪

コツ・ポイント

料理酒を多めに入れ、臭みも取れます♪
塩漬けの場合は30分程度水にさらして下さいね♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

**minako**
**minako** @cook_40131859
に公開
膵炎&肝機能障害等で入退院を繰り返しました!油物は好きですが… 塩&糖&脂をなるだけカットしています。ダイエット食にもなると思います。簡単!時短!膵炎&肝機能に優しい料理を考案中です♪随時、料理を塩&脂質カットをしつつ、より良くする為改良中です。お蔭様で血液検査の結果、肝機能も膵炎の数値が正常値になりました心配していた血糖値も問題無いようです☘️宜しく御願い致します✨
もっと読む

似たレシピ