揚げさんまのプルーンソースがけ。

いくおっちゃん @190_chan_pad
塩焼きもいいけど、“揚げ”だっていいぞ!
このレシピの生い立ち
心なしか、以前より安くなったさんまを、塩焼き以外で食べたくなったので、揚げてみました。家にあった“ミ○プルーン”を使い、健康的?にしてみました。中骨がちょっと硬いけど、どうぞ噛み砕いて食べちゃってください!
揚げさんまのプルーンソースがけ。
塩焼きもいいけど、“揚げ”だっていいぞ!
このレシピの生い立ち
心なしか、以前より安くなったさんまを、塩焼き以外で食べたくなったので、揚げてみました。家にあった“ミ○プルーン”を使い、健康的?にしてみました。中骨がちょっと硬いけど、どうぞ噛み砕いて食べちゃってください!
作り方
- 1
さんまの頭と尻尾を落として、ぶつ切りにします。内臓を取り、洗い流します。
- 2
水気を拭い取ります。
- 3
【画像なし】ビニール袋にさんまと片栗粉を入れ、フリフリします。
- 4
油温170℃で揚げます。揚げ音が変われば、上げ時です。
- 5
キッチンペーパーに上げます。
- 6
180℃で30秒ほど揚げなおします。
- 7
★を合わせたものを中弱火で煮詰めてソースを作ります。終盤に刻んだしょうがを投入します。
- 8
器に並べたさんまにソースをまんべんなくかけて、完成です。
コツ・ポイント
プルーンエキスを使い、わりと甘い感じのソースを作ります。ソースは倍量で多めがいいかも!?
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20137153