ぬっぺい汁

全国農業新聞の献立♪
全国農業新聞の献立♪ @cook_40103477

季節の野菜を細かく刻み煮込んだ、寒いときには身体がとても温まる料理です。
このレシピの生い立ち
農家で収穫した野菜を使った精進料理で県下一円に作られており、のっぺい汁とも呼ばれています。法事や祝事にはぜひともの献立で、郷愁を感じさせる料理です。
諫早地方では、必ず米粉を湯で固めてこねた団子を作って入れます。

ぬっぺい汁

季節の野菜を細かく刻み煮込んだ、寒いときには身体がとても温まる料理です。
このレシピの生い立ち
農家で収穫した野菜を使った精進料理で県下一円に作られており、のっぺい汁とも呼ばれています。法事や祝事にはぜひともの献立で、郷愁を感じさせる料理です。
諫早地方では、必ず米粉を湯で固めてこねた団子を作って入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 里芋(ジャガイモ 中5個
  2. 大根 1/2本
  3. 人参 1本
  4. レンコン 中1節
  5. こんにゃく 1枚
  6. 厚揚げ 1枚
  7. 干しシイタケ 5枚
  8. ごぼう 1本
  9. だし汁 好みで
  10. 醤油 大さじ5
  11. 大さじ5
  12. 砂糖 好みで
  13. 片栗粉+水 適量

作り方

  1. 1

    干しシイタケは水でもどし、つけ汁はとっておく

  2. 2

    里芋は皮をむき、塩を振ってぬめりを落とし2cm角に切っておく

  3. 3

    こんにゃくは湯通しし、他の材料と共に2cm角に切る

  4. 4

    鍋に材料と調味料を入れ調理し、味を調える

  5. 5

    最後に片栗粉の水溶きしたものを加える

コツ・ポイント

味付けの前にこまめにアクをすくいとる。
水溶き片栗粉は多いと固くなり、少ないと水っぽくなるので、少しずつ固さを見ながら入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
全国農業新聞の献立♪
に公開
全国農業新聞は、農業者の代表機関・農業委員会が、農業者の立場に立って編集・発行している”農家のための情報紙”です。https://www.nca.or.jp/shinbun/全国農業新聞の献立♪では、各地の農業委員会から寄せられた「地域の農産物を活かした美味しい農家のレシピ」を「農メシ」として紹介していきます。掲載されているレシピは、今後、ツイッターやフェイスブックでも発信していく予定です。
もっと読む

似たレシピ