ゴーヤーの佃煮

ふくちゃん24
ふくちゃん24 @cook_40283129

甘酢ぱっい味付けに、ごはんが進みます。
お茶のお供にも好評。冷凍保存もできる。
ゴーヤーの大量消費にお薦め。
このレシピの生い立ち
食堂で頂いたゴーヤーの佃煮が凄く美味しかったので、教えて頂きました。
 自分でアレンジしてレシピを作りました。

ゴーヤーの佃煮

甘酢ぱっい味付けに、ごはんが進みます。
お茶のお供にも好評。冷凍保存もできる。
ゴーヤーの大量消費にお薦め。
このレシピの生い立ち
食堂で頂いたゴーヤーの佃煮が凄く美味しかったので、教えて頂きました。
 自分でアレンジしてレシピを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤー 500g
  2. 砂糖 150g
  3. 醤油 50cc
  4. 50cc
  5. 白ゴマ 適量
  6. 鰹節ちりめんじゃこ 20g
  7. ★梅干し 10粒

作り方

  1. 1

    ゴーヤーは縦半分に切り、種とわたをスプーンで取り除き、厚めにスライスする。

  2. 2

    フライパンでお湯を沸かし、ゴーヤーを入れる。
    色が鮮やかに変わったら掬い上げ、水にさらし、堅くしぼる。

  3. 3

    フライパンを熱しゴーヤーを入れて水分を飛ばしす。ゴーヤーは別の容器に入れて置く。

  4. 4

    フライパンに煮汁の調味料を入れて、煮立てる。

  5. 5

    煮汁にゴーヤーを入れ、かき混ぜる。

  6. 6

    10分〜15分頃味見しながら、好みの歯ごたえで火を止める。残りの煮汁は捨てる。

  7. 7

    水分がなくなったら火を止め、ゴマを入れる。完成。

  8. 8

    鰹節やかえりちりめんを20グラムほど入れても美味しい。火を止める直前にいれる。

  9. 9

    梅干しを入れても美味しい。蜂蜜入りボトム梅だと10粒を潰して、タネを取り出し火を止める直前に入れ混ぜる。

コツ・ポイント

ポイント1
ゴーヤも色々とあって水分の多いものから苦味の強いものある。煮詰める時間や味付けも多少の加減はして下さい。
ポイント2
食感をシャキシャキにしたい場合は約10分煮詰める。食べやすさを求めるなら約15分煮詰めること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふくちゃん24
ふくちゃん24 @cook_40283129
に公開

似たレシピ