ミネラル入り♪さっぱりsioロールケーキ

恋ちゃん119
恋ちゃん119 @cook_40098915

チーズクリームなのにとっても軽め!夏にぴったり、天然塩を使った軽いロールケーキ♪
アイスケーキにするとおいしさup♪
このレシピの生い立ち
おみやげでいただいた雪塩をお菓子に使いたくて作りました。

ミネラル入り♪さっぱりsioロールケーキ

チーズクリームなのにとっても軽め!夏にぴったり、天然塩を使った軽いロールケーキ♪
アイスケーキにするとおいしさup♪
このレシピの生い立ち
おみやげでいただいた雪塩をお菓子に使いたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本(33㎝天板1枚分)
  1. ビスキュイ生地
  2. 2個
  3. 砂糖(グラニュー糖) 60g
  4. 小麦粉(薄力粉) 50g
  5. 雪塩 1g弱
  6. 粉砂糖 適量
  7. クリーム
  8. 生クリーム(動物性)35% 200㏄
  9. 砂糖(グラニュー糖) 10g
  10. マスカルポーネチーズ 200g
  11. 雪塩 0.5g
  12. シロップ
  13. コアントロー 10㏄
  14. 熱湯 10cc

作り方

  1. 1

    オーブンは190度に余熱。
    天板にオーブンシートを敷いておきます。
    絞り袋に1㎝丸金口をセットしておきます。

  2. 2

    卵を卵黄と卵白に分け別立てて生地を作ります。
    ますは卵白に砂糖を数回に分けて加え硬いメレンゲ状にします。

  3. 3

    逆さにしても落ちないぐらいしっかりプルンプルンになったら卵黄を入れて手早く混ぜます。

  4. 4

    混ぜすぎると泡がつぶれるのでさっと混ぜるぐらいで。混ざったらふるった粉と雪塩を入れて手早くさっくり混ぜます。

  5. 5

    とにかく生地がダレやすいので本当に少ない回数で切るように合わせます。
    混ざりきる寸前で大丈夫。

  6. 6

    絞り袋に生地を入れて斜めに素早く絞ります。生地との隙間があいているぐらいで構いません。

  7. 7

    生地がすぐにダレてくるので、素早く茶こしで粉砂糖をうっすら2回ふりかけオーブンに入れます。

  8. 8

    190度に余熱したオーブンで10~13分位。結構すぐに焼けるので焼き過ぎ注意です。
    このまま網の上で冷まします。

  9. 9

    冷めた生地の紙をゆっくり葉がして裏返し、リキュールと熱湯を合わせたシロップを塗ります。

  10. 10

    チーズはこちら使用。生クリームは夏は35%がお勧め。こってりがお好みなら40~47%乳脂肪分高め使ってください。

  11. 11

    生クリームに雪塩を入れを8~9部立てし、マスカルポーネを加えてさらにホイップします。

  12. 12

    オーブンシートを巻き簾代わりにして、手前にこんもり多め、全面にクリームを塗り巻きずしの要領でくるりと巻く。

  13. 13

    閉じ口を下にしてシートでくるんだまま数時間冷蔵庫で生地を落ち着かせます。

  14. 14

    厚めにスライスしてどうぞ♪
    冷凍してアイスケーキにしてもおいしいです♪

  15. 15

    今回使ったのはこのお塩。ふわふわでミネラルたっぷりの甘みのある塩です♪
    入れ過ぎに注意してね。

  16. 16

    お酒がダメな方はリキュールなしでOK。
    同量の砂糖でシロップにして塗ってください。

コツ・ポイント

ビスキュイ生地はすぐにダレるので本当に無駄に煉らないで手早く合わせてください。万一ダレても大丈夫、ザックリスポンジになりますが味は変わりません♪ 
雪塩は天然塩だからあまり辛くありません。精製塩には向きません。
冷凍してもおいしいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
恋ちゃん119
恋ちゃん119 @cook_40098915
に公開
お菓子をメインに簡単にできるものを自分の記録としてはじめました。ご飯ものも少しずつ増えてます。基本的にリーズナブルで簡単♪あまり時間のかからないものが中心です。
もっと読む

似たレシピ