圧力鍋で手羽元デトックススープ

Azuki250
Azuki250 @cook_40176037

手羽元使ってボーンブロススープ。キャベツとたっぷりのニンニクで腸にも良いし、ダイエットスープとして飲んでます♫
このレシピの生い立ち
リーキーガット改善の為のボーンブロススープを手軽に美味しく飲めたら良いなと思ってました。手羽元でボーンブロス出来るじゃんって思い、このスープを作りました。腸改善に良いキャベツ、燃焼系のニンニクをたっぶり使いました。

圧力鍋で手羽元デトックススープ

手羽元使ってボーンブロススープ。キャベツとたっぷりのニンニクで腸にも良いし、ダイエットスープとして飲んでます♫
このレシピの生い立ち
リーキーガット改善の為のボーンブロススープを手軽に美味しく飲めたら良いなと思ってました。手羽元でボーンブロス出来るじゃんって思い、このスープを作りました。腸改善に良いキャベツ、燃焼系のニンニクをたっぶり使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5リットル圧力鍋一杯
  1. 丸ごとニンニク 1玉
  2. 玉ねぎ 2つ
  3. キャベツ 1玉
  4. 手羽元 500~600g
  5. 手絞り菜種油 大さじ2
  6. 1500cc
  7. オーサワ野菜ブイヨン 5袋
  8. 塩(天然塩) 大さじ1
  9. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    丸ごとニンニク皮をむいて、ざく切りにします。私は芯とりません。

  2. 2

    鍋に油、ニンニク、回し切り玉ねぎを入れてしんなりするまで中火で炒める。

  3. 3

    玉ねぎがしんなりしたら、手羽元を全て入れて軽く炒め、半分の水を入れて煮る。

  4. 4

    グラグラしたら、ブイヨン、塩、ざく切りのキャベツ1/2を入れて煮て、キャベツがしんなりしたら、また残りの水を足す。

  5. 5

    グラグラしたら残りのキャベツを入れて、しんなりしたら、圧力鍋の蓋をする。

  6. 6

    強火でピンが上がったら弱火10分。ピンが下がるまで自然放置。

  7. 7

    蓋を開けたらこんなにクタクタになってます。塩コショウで味を整えて、出来上がりです。

  8. 8

    アッツアッツなので、やけどしないで美味しく召し上がれ♫

コツ・ポイント

私は6ℓ圧力鍋なのでこの分量がぎゅうぎゅうですが、大きな鍋だったら一度に材料を入れて圧力で良いと思います。小さい鍋なら分量を半分に。ブロッコリー、ズッキーニ、トマトなどの季節は入れても。また、ターメリックを大さじ1加えると更にデトックス!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Azuki250
Azuki250 @cook_40176037
に公開
RAW、玄米菜食、糖質制限、グルテンフリー、ケトジェニック、BULLETPROOF、高タンパク食(現在はこれ)などヘルシー料理のAzuki250流レシピを紹介しています。食生活が健康を作ります。元気で明るい毎日のヒントにしてもらえたら嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ