★島根県B級ご当地グルメ浜田の”赤天”★

kaza2000
kaza2000 @cook_40053910

浜田名物赤天再現してみました。おかず&ビールにどうぞ!
このレシピの生い立ち
ご当地B級グルメに明太子入れて作ってみました。

★島根県B級ご当地グルメ浜田の”赤天”★

浜田名物赤天再現してみました。おかず&ビールにどうぞ!
このレシピの生い立ち
ご当地B級グルメに明太子入れて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白身魚のすり身 300g
  2. 小麦粉(薄力粉) 適量
  3. 鶏卵(M) 1個
  4. 生パン粉 適量
  5. 茄子 2本
  6. 天ぷら粉+水 適量
  7. 調味料A
  8. 一味唐辛子 小匙2
  9. 明太子 大匙2
  10. 小匙1.5
  11. 砂糖 大匙1
  12. みりん 大匙1
  13. 料理酒 大匙1
  14. 卵白(M)  1/2個分
  15. 片栗粉 小匙3
  16. 付け合わせ
  17. マヨネーズ 適量
  18. 大葉 4枚
  19. キャベツ(千切り) 適量

作り方

  1. 1

    ボールに白身魚すり身と調味料Aを加え良く練り込む。

  2. 2

    ①を形良く整形して、小麦粉を付け、溶き卵にくぐし、パン粉を付け再度整形する。整形後、再度パン粉まぶすとパン粉の付きが良い

  3. 3

    フライパンに②が浸る位サラダ油を入れ、熱し①を揚げる。

  4. 4

    ③色よく揚げたら、まな板に乗せ、食べやすい大きさにカットする。

  5. 5

    茄子をを皮を1cm程度の輪切り①の具材をはさみ天ぷら粉をつけフライヤーで揚げる。

  6. 6

    お皿にキャベツを盛り③と⑤を綺麗に並べ、大葉にマヨネーズを乗せお皿に添え出来上がり!

コツ・ポイント

※今回出来合のすり身使いましたが、白身魚をフードプロセッサーかあたり鉢であたってもOK!です。

今回は、白身魚のすり身は、イトヨリダイすり身を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kaza2000
kaza2000 @cook_40053910
に公開
春日部市庄和地区の中央公民館(正風館内)の喫茶店経営。日替わりランチを掲載しています。ご質問等有れば、解る範囲でお答えします!
もっと読む

似たレシピ