切干大根とはかた地どりの筑前煮

福岡県 @cook_40055734
福岡を代表する郷土料理である筑前煮を、JA福岡県女性協議会のお母さん方がアレンジしました。どうぞご賞味下さい。
このレシピの生い立ち
このレシピは、福岡県のJA女性部のお母さんが考案しました。JA女性部は健全で豊かな食と安心して暮らせる地域社会を次代に引き継ぐ為、食と農を中心に活動しています。女性ならどなたでも参加できます。お近くのJAまでお気軽にお問い合わせください。
切干大根とはかた地どりの筑前煮
福岡を代表する郷土料理である筑前煮を、JA福岡県女性協議会のお母さん方がアレンジしました。どうぞご賞味下さい。
このレシピの生い立ち
このレシピは、福岡県のJA女性部のお母さんが考案しました。JA女性部は健全で豊かな食と安心して暮らせる地域社会を次代に引き継ぐ為、食と農を中心に活動しています。女性ならどなたでも参加できます。お近くのJAまでお気軽にお問い合わせください。
作り方
- 1
切干大根は水で戻す。
- 2
鶏肉は、一口大に切る。
- 3
こんにゃくは適当にちぎって、油で炒める。
- 4
ごぼうは乱切りにして酢を加えた湯で柔らかく茹でて、水にさらす。
- 5
人参も乱切りにして茹でる。柔らかくなったら、ひたひたの茹で汁に1~4を入れて、強火で10分間煮る。
- 6
5にAを入れ、やや濃厚に味付けし、落し蓋をして中火で20分煮る。
- 7
煮上がったら盛り付け、枝豆をさやから出してちらし、香りに粉さんしょう、こしょうをふりかける。
コツ・ポイント
年中作っています。筑前煮はよく食べますが、切干し大根を入れるとシャキシャキ感が出ておいしいです。枝豆はグリーンピースでも良いです。缶詰のグリンピースの場合は、熱湯をかけて缶詰のにおいを取ると良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20145804