思い立ったらすぐ!天板スポンジケーキ-レシピのメイン写真

思い立ったらすぐ!天板スポンジケーキ

micakino
micakino @cook_40069564

下処理は要りません。特にティラミスの時はいつもこの生地です。
このレシピの生い立ち
簡単に、下準備要らずにスポンジ生地を作りたくて。

思い立ったらすぐ!天板スポンジケーキ

下処理は要りません。特にティラミスの時はいつもこの生地です。
このレシピの生い立ち
簡単に、下準備要らずにスポンジ生地を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

正角天板30cm
  1. (全卵) 2個
  2. 砂糖(上白糖) 50g
  3. 小麦粉(薄力粉) 60g
  4. 牛乳(豆乳でも) 20cc

作り方

  1. 1

    天板にクッキングシートを敷き、オーブンを200℃に温めておく。

  2. 2

    冷蔵庫から出した卵を耐熱の器に割りいれて、軽く溶きほぐし、電子レンジ20Wで1分加熱、又は湯煎で人肌程度に温める。

  3. 3

    ボウルに2の卵と、砂糖も全量入れ、泡だて器で白くもったりするまで混ぜる。(すくいあげた時に8の字がかけるくらい)

  4. 4

    牛乳をレンジで600W 20秒ほど温めるか、鍋で沸騰しない程度に温めておく。

  5. 5

    小麦粉を3のボウルに奮って入れ、ヘラで真ん中からJを書くように、ボウルを回しながら全体を混ぜていく。

  6. 6

    4で温めた牛乳を5のボウルに加えてヘラで混ぜる。

  7. 7

    天板の真ん中に6の生地一気に流しいれる。ボウルに残った生地は、寄せ集めて天板の角の方に入れましょう。(膨らみが悪いため)

  8. 8

    7の生地を200℃のオーブンで15分焼く。

    Done!完成です。

コツ・ポイント

※生地は、天板に流す時にリボン状を描くくらいが理想です
※焼きあがったスポンジは、すぐに網の上に出して冷まして下さい
※ちなみに私はオーブンレンジ1台ですが、卵や牛乳は簡単にレンジで温めたいので、オーブンの予熱は牛乳を温めてから始めてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
micakino
micakino @cook_40069564
に公開
mika⚘⚚❁和歌山/第一子妊娠中日々試行錯誤を繰り返し、"自分の味"を見つけていきたい。NZ留学中に教えてもらったレシピも書き留めたい。そんな足跡になればいいな、と思いクックパッドに登録しました。みなさま、よろしくお願い致します(o^-^o)♡
もっと読む

似たレシピ