紅茶カスタードアップルパイ

ココア23
ココア23 @cook_40283442

りんごと紅茶の香りが上品でお気に入りです。見た目がよく、プレゼントにもおすすめ。
このレシピの生い立ち
りんごの形をしたアップルパイを作りたくて。

紅茶カスタードアップルパイ

りんごと紅茶の香りが上品でお気に入りです。見た目がよく、プレゼントにもおすすめ。
このレシピの生い立ち
りんごの形をしたアップルパイを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 〜カスタード〜
  2. 卵黄 1個
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 小麦粉 小1.5
  5. 豆乳牛乳生クリーム可) 70c
  6. マーガリン(バター可) 10g
  7. ティーバック 1個
  8. 〜りんごのコンポート〜
  9. りんご 1個
  10. 砂糖 大3
  11. レモン 大2
  12. 〜パイ〜
  13. 冷凍パイシート 2枚
  14. 卵黄 適量
  15. ポッキー 2本

作り方

  1. 1

    *りんごのコンポートを作る
    りんごは横半分縦8等分にしておく
    耐熱皿に砂糖、レモン汁をいれて広げる

  2. 2

    ①の耐熱皿にりんごをいれ、シロップとなじませたらラップをして4分
    りんごを裏返したり再度シロップと馴染ませて更に3分

  3. 3

    ②は冷ましておく

  4. 4

    *カスタードを作る
    卵黄を溶いたところに砂糖、小麦粉、豆乳、紅茶の順で混ぜながら加える

  5. 5

    ④を500Wで1分→混ぜる→1分→混ぜる→30秒→混ぜる
    ※ダマが残らないようにしっかり混ぜてください

  6. 6

    ⑤をザルなどで漉す
    ヘラなどを使うとやりやすいです◎

  7. 7

    パイシートは10cm✕10cmを2枚と周り用の10cm✕1cmを8本用意する

  8. 8

    10✕10のパイシートにカスタードを敷き、その上にりんご8個をきれいに並べ、10✕1のパイシートで囲う。

  9. 9

    パイシートに卵黄をぬり、190度に予熱したオーブンで20分

  10. 10

    粗熱が取れたら中央にポッキーを刺して完成♪

コツ・ポイント

カスタードは漉さないと茶葉で口当たりが悪いです。

焼き加減は15分過ぎたあたりからチラチラ様子を見るといいです。

コンポートの残り汁はレモン汁を足して水:汁=1:3で薄めるとすごく美味しいジュースになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ココア23
ココア23 @cook_40283442
に公開
基本的に覚え書きくらいのつもりで書いているので分かりにくい点などあったら申し訳ありません(・・;)
もっと読む

似たレシピ