お鍋1つで出来る、簡単カオマンガイ♪

8maru_farm
8maru_farm @cook_40137031

ごはんに鶏肉の旨味がしっかりしみて美味しくなります♪
鶏肉もしっとり、柔らかく仕上がります^ ^
このレシピの生い立ち
お店でカオマンガイをはじめて食べてからすっかり気に入ってしまい、家でも手軽に食べられるレシピを考えました^_^

お鍋1つで出来る、簡単カオマンガイ♪

ごはんに鶏肉の旨味がしっかりしみて美味しくなります♪
鶏肉もしっとり、柔らかく仕上がります^ ^
このレシピの生い立ち
お店でカオマンガイをはじめて食べてからすっかり気に入ってしまい、家でも手軽に食べられるレシピを考えました^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 3号
  2. 鶏モモ肉 1枚(骨付きなら2切れ)
  3. ネギ 1/2本
  4. 鶏がらスープ(顆粒) 小さじ3
  5. にんにく(チューブ) 小さじ1
  6. 生姜(チューブ) 小さじ1
  7. 塩&砂糖(鶏肉に刷り込む用) 少々
  8. ○醤油 大さじ1
  9. ○ポン酢 大さじ2
  10. ○砂糖 大さじ1
  11. ○にんにく(チューブ) 少々
  12. ○生姜(チューブ) 少々
  13. ○オイスターソース 小さじ1
  14. ○あればネギのみじん切り 少々

作り方

  1. 1

    お米を研いで、ザルにあけておく。

  2. 2

    ネギの緑のところを10cmくらいの長さに切る。
    鶏モモ肉はフォークで何度かさして、塩と砂糖を擦り込んでおく。

  3. 3

    鍋にお米→水→調味料(にんにくと生姜も!)→鶏肉→隙間にネギの順に入れて中火にかける。

  4. 4

    ○印の調味料を全て混ぜてタレを作っておく。

  5. 5

    沸騰したら火を弱め、15分から18分ほど炊く。
    炊き上がったら10分ほどそのまま蒸らす。

  6. 6

    お皿にご飯と鶏肉を盛り付け、鶏肉にはタレをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

タレを作るのが面倒な時は、焼き肉のタレでも大丈夫です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
8maru_farm
8maru_farm @cook_40137031
に公開
大分県杵築市山香町で、お米を中心に育てている農家「はちまるファーム」です。私たち家族は、そもそも「食べること」が大好き!自分たちで育てているお米はもちろん、TVやネットで見つけたおいしそうなレシピにチャレンジしてみたり、おいしいと噂のお店にみんなで出かけてみたり、楽しく・おいしく暮らしています。
もっと読む

似たレシピ