材料3つで簡単★さつま芋おはぎ

140㎝わんたるママ
140㎝わんたるママ @wanntalu

さつま芋で簡単に作れるおはぎです。あんこの代わりにさつま芋あんで包みました。子供と楽しく作れて、お彼岸にぴったりです。
このレシピの生い立ち
大好きなさつまいもでおはぎが出来ないかと思い作ってみました。
http://ameblo.jp/wanntalu/entry-11925076760.html

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10個分
  1. もち米 2合
  2. さつま芋 500g
  3. 砂糖 80g

作り方

  1. 1

    もち米を炊いたら、すりこぎでついて少しもち米をつぶします。10等分にして丸めておきます。

  2. 2

    さつま芋の皮をむき輪切りにしたら耐熱容器に入れ、電子レンジ600wで8分加熱。熱いうちにつぶして砂糖を混ぜ合わせます。

  3. 3

    ミキサーに1分くらいかけてなめらかにします。

  4. 4

    さつま芋あんを10等分にして、ラップの間にはさんで薄くのばします。

  5. 5

    もち米をあんこでしっかり包んだら完成♪

コツ・ポイント

ご飯を丸める時やさつま芋あんを包む時は、ラップを使うと手につかずにキレイに出来ます。
ミキサーを使うとなめらかになりますが、つぶすだけでも大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

140㎝わんたるママ
に公開
歳の離れた子供3人のワーママ。簡単工程で洗い物が少なく、時短でつくれる手間ぬき料理大好き!子どもと一緒にスイーツやパンづくりも楽しみ中。ブログやInstagramで子供とのお菓子作りなどをアップしています♪http://ameblo.jp/wanntalu/Instagram @wanntalu(https://www.instagram.com/wanntalu/)
もっと読む

似たレシピ