幼児食 野菜スープで魚煮

こなべぱぱ
こなべぱぱ @cook_40146083

小さいお子さんも大人も作り分ける必要のない味です。
このレシピの生い立ち
最近見た目で野菜を食べなくなった娘に何とか野菜を食べてもらおうと考えました。好きな野菜(トマト、キノコ)は形を残して、嫌いな野菜は形を無くしてみました。
また、幼児食と作り分けるのが面倒なんで、調味料はかなり少なくしてます。

幼児食 野菜スープで魚煮

小さいお子さんも大人も作り分ける必要のない味です。
このレシピの生い立ち
最近見た目で野菜を食べなくなった娘に何とか野菜を食べてもらおうと考えました。好きな野菜(トマト、キノコ)は形を残して、嫌いな野菜は形を無くしてみました。
また、幼児食と作り分けるのが面倒なんで、調味料はかなり少なくしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 魚の切り身(今回は安かったので、カジキマグロにしました。白身魚でいいと思います。) 200g
  2. 人参 3/4本
  3. キャベツ 4〜5枚
  4. ニンニク 1片
  5. プチトマト 8個
  6. エリンギ 1本
  7. 野菜ブイヨン(無添加) 400cc
  8. ひとつまみ
  9. 片栗粉 適量
  10. オリーブオイル 大さじ2
  11. おろしショウガ ひとつまみ

作り方

  1. 1

    魚の切り身を一口大に切り、片栗粉をまぶします。

  2. 2

    人参、キャベツとニンニクはフードプロセッサーで細かくきざみます。
    すりおろしてもいいです。なるべく細かくしましょう。

  3. 3

    プチトマトは半分に、エリンギは適当に小さく切っておきます。

  4. 4

    野菜ブイヨンに火をかけ、沸騰したら細かく刻んだ(2)と塩を入れ、弱火で5分程煮たてます。
    煮立ったら、火を止めましょう。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルとおろしショウガを入れ、中火で熱します。
    熱したら、魚(1)を投入♪

  6. 6

    魚に火がとおったら、エリンギを投入♬

  7. 7

    サッと炒めたら、プチトマトを投入♫

  8. 8

    プチトマトが少し崩れだしたら、野菜スープ(4)をフライパンへ入れましょう。
    最後に水溶き片栗粉でとろみをつけます。

  9. 9

    器に移して、出来上がりです!

コツ・ポイント

幼児が食べる事を想定してますんで、野菜スープを煮たて過ぎたら、薄めてくださいね。
お子さんが食べない野菜があったらどんどん潰してスープに入れましょう♪いい出汁になる思いますよ!
今回は魚ですが、お肉でもいいかなぁ?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こなべぱぱ
こなべぱぱ @cook_40146083
に公開

似たレシピ