にんにく無しのあっさり餃子(羽根つき♪)

あっさり味でたくさん食べられる餃子です。ニンニク抜きで匂いも気にならない♪白菜でもキャベツでもok!野菜もたっぷりです!
このレシピの生い立ち
餃子が大好きでたくさん食べたい♡お店の餃子はすごく美味しい!けど…味が濃くて喉が渇いたり、匂いが気になったりσ^_^;
そこで!にんにく無しで匂いをおさえ、おからを入れてかさまししたり、調味料も少なめで。あっさり味の餃子を作ってみました。
にんにく無しのあっさり餃子(羽根つき♪)
あっさり味でたくさん食べられる餃子です。ニンニク抜きで匂いも気にならない♪白菜でもキャベツでもok!野菜もたっぷりです!
このレシピの生い立ち
餃子が大好きでたくさん食べたい♡お店の餃子はすごく美味しい!けど…味が濃くて喉が渇いたり、匂いが気になったりσ^_^;
そこで!にんにく無しで匂いをおさえ、おからを入れてかさまししたり、調味料も少なめで。あっさり味の餃子を作ってみました。
作り方
- 1
白菜を千切りにし、塩を振って揉み込む。しばらく置いて量が減りしんなりしたらしっかり水分を絞る。ニラも細かく切っておく。
- 2
〈タネを作る〉
ボウルに豚肉•水分をしっかり切った白菜•ニラ•おから•*の調味料すべてを入れてよく混ぜ合わせる - 3
〈包む〉
餃子の皮の中央にタネを適量おき、皮のふちに水をつけて包む。 - 4
〈焼く〉
ホットプレート又はフライパンをしっかり熱して油をひき、餃子を並べる焼き色がつくまで蓋をせずに焼く - 5
焼き色が付いたら、水に小麦粉をしっかり混ぜ、溶かしたものを一気に全体に流し込み、すぐに蓋をする。
- 6
パチパチ音がして水分がなくなったらできあがり〜♪まだ水分が残っていたら蓋を開けたまま水分を飛ばします。
コツ・ポイント
•羽根つき用の水+小麦粉は小麦粉をよく溶かしてから、全体に行き渡るように。
•タネに大葉を刻んで入れても合います♪
•ポン酢+青ネギを餃子の上からかけて食べて美味しいです♪
似たレシピ
-
-
あっさりウマウマ☆たまねぎ餃子 あっさりウマウマ☆たまねぎ餃子
うちの実家の餃子はキャベツも白菜もニンニクも使いません!!たっぷり使った玉葱の甘みであっさりウマウマです(´∀`)何個でも食べられちゃいますよ~♪ mingxiang -
-
-
-
-
-
☆餃子☆我が家の定番(o^^o) ☆餃子☆我が家の定番(o^^o)
王将の餃子は好きだけど…匂いが気になる…だからニンニク無しのあっさり餃子にしてみました(*^^*)野菜タップリですよ~あゆおっさん
-
-
その他のレシピ