ルバーブとミントのジャム

OjasGarden
OjasGarden @cook_40245351

ルバーブの酸味に、ミントの爽やかさをプラス。金色に輝くジャムができました。
このレシピの生い立ち
ルバーブは見た目からはまったく想像つかない酸味と繊維感をもつ野菜ですが、なんだかテンションがあがります!
友人にいただいた手作りのジャムがとても美味しかったので、私も初挑戦。
自家菜園のミントも加えて、爽やか酸っぱい味に仕上げました。

ルバーブとミントのジャム

ルバーブの酸味に、ミントの爽やかさをプラス。金色に輝くジャムができました。
このレシピの生い立ち
ルバーブは見た目からはまったく想像つかない酸味と繊維感をもつ野菜ですが、なんだかテンションがあがります!
友人にいただいた手作りのジャムがとても美味しかったので、私も初挑戦。
自家菜園のミントも加えて、爽やか酸っぱい味に仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2瓶分
  1. ルバーブ 20cm位4本
  2. きび砂糖 ルバーブの半量
  3. ペパーミントの葉(茎ごと) 20枚くらい
  4. ペパーミントの葉(飾り用) 6枚くらい

作り方

  1. 1

    ルバーブは3cmくらいのざく切りに、ミントはよく洗っておきます。

  2. 2

    ガラスボウルにルバーブと砂糖を入れ、混ぜあわせたら、一時間くらい置いてなじませます。

  3. 3

    鍋に2とミントを入れ、弱火で時々かき混ぜながら、繊維がほぐれてペースト状になるまで煮たら、ミントを取り出しておきます。

  4. 4

    飾り用ミントは手のひらにのせて、両手でパンとたたいて、香りを出します。

  5. 5

    熱湯消毒した瓶にジャムと飾り用ミントを詰めます。

コツ・ポイント

煮る時に一緒に入れるミントは瓶詰めの際に取り除き、かわりにフレッシュなミントの葉を入れることで、爽やかさが際立ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
OjasGarden
OjasGarden @cook_40245351
に公開
野菜ソムリエが自宅菜園で育てた旬の野菜や果物を使ったレシピをご紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ