作り方
- 1
米はといで30分水に浸し、ザルに上げておく。
- 2
人参、油揚げは小さめの短冊、ごぼうはささがき、きのこ類は石づきを取って手でさく。※えのきは半分に切る。
- 3
お釜に米と◯の調味料を入れた後、水を3合より少し少なめに入れ、軽くかきまぜる。
- 4
その上に、具材を全て入れたら、炊飯スイッチオン!
- 5
炊き上がったら、軽く混ぜ合わせ、お茶碗に盛りつけて完成!我が家では、時々大葉をのせて食べます♪
コツ・ポイント
食材の水分を考えて...少し固めの水加減で炊くと丁度いいです!
※鶏もも肉は、 チキンライス用が便利です!細かくカットしてあるので、切る手間が省けます。無い場合は1cm角程度に切ってください。
似たレシピ
-
-
白だしで☆たっぷりキノコの炊き込みごはん 白だしで☆たっぷりキノコの炊き込みごはん
秋にぴったり、キノコたっぷり☆炊き込みごはん。Ψ(‾∇‾)Ψ色が淡いキレイな炊き込みごはんであっさり味♪おがわたまこ
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20152770