♪野菜たっぷり☆坦々スープ♪

Natustyle
Natustyle @cook_40054987

あり合わせのお野菜を煮て豆板醤とナンプラー、黒ゴマで仕上げました(^^)/ 牛乳が入っているのでマイルドに仕上がります♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある野菜を使いたくて思いつきで作りましたが、おいしくできました(^^)/
夏の暑い日も、秋の夜長も、もちろん寒い冬の日にもおいしい1品です(*^^)v

♪野菜たっぷり☆坦々スープ♪

あり合わせのお野菜を煮て豆板醤とナンプラー、黒ゴマで仕上げました(^^)/ 牛乳が入っているのでマイルドに仕上がります♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある野菜を使いたくて思いつきで作りましたが、おいしくできました(^^)/
夏の暑い日も、秋の夜長も、もちろん寒い冬の日にもおいしい1品です(*^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. エリンギ 1本
  2. 茄子 1/2~1本
  3. セロリ 7cmくらい
  4. ネギ 1/2本
  5. オクラ 1パック
  6. パプリカ(赤黄) 1/6個ずつくらい
  7. トマト 1/2個
  8. ニラ 5~6本
  9. にんにく 1片
  10. ごま 大さじ1杯
  11. 豆板醤 大さじ1杯
  12. 1個
  13. ★塩 小さじ1/2杯
  14. ★ナンプラー 小さじ1杯
  15. 300cc
  16. 牛乳または豆乳 200cc

作り方

  1. 1

    野菜類は7~8mm角くらいの大きさに切っておきます♪

  2. 2

    にんにくは、みじん切りにして胡麻油で炒め、香りを出しておきます♪

  3. 3

    野菜も入れて炒め、豆板醤も入れて更に炒めていきます(^^)/

  4. 4

    パプリカも入れて炒めます☆

  5. 5

    ★印のものを全てと、トマトも入れて中火で煮ていきます♪
    途中でアクが出たらすくい取ります☆

  6. 6

    最後にニラとお好みで卵も入れて一煮立ちしたら出来上がりです(*^^)v

  7. 7

    スープとしてもおいしいし、ご飯を入れてもおいしいです(^_-)-☆

コツ・ポイント

火の通り加減を同じにするためにも、同じくらいの大きさに切って、煮ると良いと思います☆
小さめに切っているのですぐに煮えます(^^)/

お好みで仕上げに、お酢を少し入れてもおいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Natustyle
Natustyle @cook_40054987
に公開
We are what we eat. 『私達は食べた物で、できている♪』毎日の食事が私たちの『身体』と『心』を作っています☆昨日まで食べたもので、できている私たちの身体…♡おいしいものでHAPPYになりましょ!(^^)!
もっと読む

似たレシピ