豚肩ロースの煮豚 箸で切れちゃう圧力鍋♡

Nsつるりんちゃん
Nsつるりんちゃん @cook_40279208

お箸でホロホロです
調理工程少なくて圧力鍋任せで放置okなので
他メニューと同時進行できちゃいます

このレシピの生い立ち
圧力鍋料理のレパートリーとして、男性ウケのいいメニューです

豚肩ロースの煮豚 箸で切れちゃう圧力鍋♡

お箸でホロホロです
調理工程少なくて圧力鍋任せで放置okなので
他メニューと同時進行できちゃいます

このレシピの生い立ち
圧力鍋料理のレパートリーとして、男性ウケのいいメニューです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長ネギ  白い部分 5cm
  2. 豚肩ロース (油身少ないのを選ぶ) 500g前後
  3. 塩胡椒 肉の下味 少々
  4. にんじん (大きめ1口にカット) 1本
  5. 茹で卵(6分強) 1個
  6. 汁の分量
  7. 水400ml 酒150ml 砂糖20g
  8. みりん25ml 醤油30ml めんつゆ30ml
  9. 生姜の薄切り 1かけ
  10. ネギの青い部分) 10cm程
  11. 隠し味  はちみつ 小さじ1

作り方

  1. 1

    長ネギ5cm 白いところ
    水にさらしておく 放置ok

  2. 2

    豚に塩胡椒をふったら鍋へ

    油は不要 ※油身からでるため

  3. 3

    全面よーく焼いて油を切る

    鍋は軽く洗って沢山の水をいれ鍋へ

  4. 4

    ひたひたのお湯に豚を戻し加圧

    強火で蒸気栓があがったら、弱火10分加熱 30分放置

    この間に茹で卵 8分茹でる

  5. 5

    お湯を捨てて、鍋を軽く洗う

    汁の分量、生姜、ネギの青い部分、にんじん、豚肉をいれる

  6. 6

    加圧

    強火で蒸気栓が上がったら、弱火で5分、20分放置

  7. 7

    蓋をあけて
    はちみつを加えて、強火で3分程煮詰めて汁にとろみを出す

    (固めの茹で卵が好きならここで一緒に煮る)

  8. 8

    鍋を冷ます

    この間に味が馴染みます
    表面に白い油が浮き出てくるので、食べる前にラップで油を取るとヘルシー

  9. 9

    半熟茹で卵が好きなら工程8に卵をいれて、煮卵にする

  10. 10

    圧力鍋放置の間に他の料理をつくれます

コツ・ポイント

最後のはちみつはなくてもありですが、
照り付け、隠し味にオススメです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Nsつるりんちゃん
Nsつるりんちゃん @cook_40279208
に公開
お料理練習中です♡ 美味しいねって誰かと一緒に食べるのも作るのも両方大好き(๑˙ω˙๑)♡
もっと読む

似たレシピ