アールグレイ風味のパウンドケーキ♡

ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247

ティパックの茶葉を使って簡単パウンドケーキ。軽い感じの仕上がりです。
このレシピの生い立ち
久しぶりにアールグレイのティーパックを買ったので、香りが良いので、飲む以外にも使いたくて・・・。

アールグレイ風味のパウンドケーキ♡

ティパックの茶葉を使って簡単パウンドケーキ。軽い感じの仕上がりです。
このレシピの生い立ち
久しぶりにアールグレイのティーパックを買ったので、香りが良いので、飲む以外にも使いたくて・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7×16×6㎝パウンド型1本分
  1. 無塩バター 100g
  2. 砂糖 80g
  3. 全卵 2個
  4. 薄力粉 120g
  5. ベーキングパウダー 3g
  6. アールグレイティパック 1パック
  7. 牛乳 30g
  8. オレンジキュラソー 小さじ1

作り方

  1. 1

    牛乳を沸騰直前まで温めて、茶葉をティーパックから出して蓋をして蒸らす。薄力粉ベーキングパウダーは一緒にふるっておく。

  2. 2

    室温で軟らかくしておいたバターに砂糖をすり混ぜる。卵を少しずつ混ぜる。途中分離するようなら、粉類の一部を入れて分離を直す

  3. 3

    粉類を混ぜながら、途中、混ぜにくいときに、1の駅を入れて、混ぜやすくして、全部混ぜて均一にする。

  4. 4

    オレンジキュラソーも混ぜ入れて、型に紙を敷いて、生地を入れる。

  5. 5

    170℃に温めておいたオーブンで、25分~35分程、真ん中をい押して弾力があるくらい、又は楊枝を刺して生地が付かない→

  6. 6

    →くらいまで焼桁ら、取り出して、型から外し、粗熱を取る。好みで、湿らない粉糖をかけて、カットする。

  7. 7

    良く冷めたらラッピング。

コツ・ポイント

全卵は室温に出しておくと、分離しにくくなります。焼き時間は、オーブンや、生地温度によるので調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247
に公開
「パティシェ」という言葉が流行っていない頃、都内のケーキ屋数件で働いていました。子供が出来てからは、パン屋で働き、パン作りも勉強~。家で作り始めた時は、少量作るのがなかなか難しかったのですが、最近やっとコツがわかってきました~。「安く簡単に」作れるお菓子を野菜や果物を沢山もらった時に、色々試作♡とんでもない失敗作の時もありますが、仕事で作るのとは違った発見が多々あって楽しいです。
もっと読む

似たレシピ