タラのあら汁

北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
北海道

タラのうま味がたっぷり!
このレシピの生い立ち
根室漁協・湾中漁協女性部よりご提供いただいたレシピです。

タラのあら汁

タラのうま味がたっぷり!
このレシピの生い立ち
根室漁協・湾中漁協女性部よりご提供いただいたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. タラあら 700g
  2. 大根 1/2本
  3. 人参 1/2本
  4. じゃがいも 2個
  5. 玉ねぎ 1個
  6. 長ネギ 1本
  7. ごぼう 1/3本
  8. 豆腐 1丁
  9. 昆布 適量
  10. 味噌 適量
  11. 少々
  12. 適量
  13. みりん 適量
  14. 酒粕 少々

作り方

  1. 1

    タラのあらに塩を振り、少し置いたら、熱湯をまわしかけて臭みを抜きます。

  2. 2

    鍋に水を加え、昆布で出汁を取ります。

  3. 3

    大根、人参はイチョウ切り、じゃがいもは乱切り、玉ねぎは薄切り、長ネギ、ごぼうは斜め切り、豆腐は一口大に切ります。

  4. 4

    鍋に3で切った野菜を入れ、塩、酒、みりんを加え、味を調えながら火にかけます。

  5. 5

    火が通ったらタラと豆腐を入れて煮込みます。

  6. 6

    大根が柔らかくなったら、味噌と酒粕を溶き入れて、好みの加減まで煮込みます。

  7. 7

    最後にお好みで小口切りのネギや七味唐辛子を入れて出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
に公開
北海道
北海道が誇る安全でおいしい食材をさまざまなレシピとともに紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ