梅入りひじきの煮物

mimiasa @cook_40279085
栄養たっぷりのひじきの煮物に梅花にんじんの甘煮と枝豆を加えてみました。黒糖や梅干しも入れさっぱりした味付けです!!
このレシピの生い立ち
黒糖をいただいたのでミネラル豊富にひじきを食べたくて作りました。
梅入りひじきの煮物
栄養たっぷりのひじきの煮物に梅花にんじんの甘煮と枝豆を加えてみました。黒糖や梅干しも入れさっぱりした味付けです!!
このレシピの生い立ち
黒糖をいただいたのでミネラル豊富にひじきを食べたくて作りました。
作り方
- 1
①ひじきはぬるま湯で15分戻します
- 2
②油揚げは湯をかけ油抜きし、好きな大きさに切ります(このときは1枚を半分に切り、短冊切りしました)
- 3
③①をザルにあげ水分を切ります
- 4
④鍋にごま油を入れ、ひじきを強火で約1~2分炒めます。そのあと油揚げを入れさらに炒めます
- 5
⑤油がまわったら☆の調味料を鍋に入れ、蓋をして弱火で約10分煮ます
- 6
⑥最後にハイミー、枝豆種をのぞいた梅干しを入れ、強火で煮汁を飛ばしながら炒めます。煮汁は大さじ1程度残るくらいが目安です
- 7
⑦別で作った梅花にんじんの甘煮を飾ります
コツ・ポイント
芽ひじきにあらかじめ昆布やにんじんが入ったものを使うと便利です。砂糖のかわりに黒糖を使い、ミネラル豊富にしてみました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20157352