スプーンで簡単!シンプル塩ダレしそつくね

トリピ @cook_40246661
シソの香りと塩ダレでご飯が進みます!いびつな形でも美味しく出来ますよ♡
このレシピの生い立ち
手をあまり汚さずにつくねを作りたくて!
スプーンで簡単!シンプル塩ダレしそつくね
シソの香りと塩ダレでご飯が進みます!いびつな形でも美味しく出来ますよ♡
このレシピの生い立ち
手をあまり汚さずにつくねを作りたくて!
作り方
- 1
●を混ぜておきます。鶏がらスープを溶かしてからごま油、塩を入れるのがおススメ。
- 2
しそをみじん切りにする。面倒だったら手で細かくちぎってもOK!
- 3
鶏ひき肉、塩、酒を混ぜてから、しそを入れて混ぜる。
- 4
フライパンにごま油もしくはサラダ油(分量外)を引いて、弱火にかける。
- 5
混ぜたひき肉をスプーンですくってまとめてフライパンに落とす。※いびつで大丈夫ですが、丁寧に丸めても大丈夫です!
- 6
フライパンに乗るだけ乗ったら火を中火にして、焼き目をつけて、ひっくり返す。
- 7
ひっくり返したら、火を弱めて蓋をして3分くらい火を通す。
- 8
乗らない分があったら、焼けたのを一度取り出して、フライパンをキッチンペーパーで拭いて、また油を引いて焼いてOK!
- 9
皿に取り出した分があれば、2回目が焼けたらフライパンに戻す。
- 10
火が通ったら、混ぜておいた●を入れる。
- 11
煮からめて出来上がり!
コツ・ポイント
ひき肉につなぎを使っていないので、弾力のある仕上がりになります。鶏モモひき肉や、卵を入れるとふんわりした食感に仕上がります!
2本のスプーンですくってまとめて落とすのがポイント!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20159024