行楽に!酢飯でおつまみプチむすび2種

気まぐれご飯を作る人
気まぐれご飯を作る人 @cook_40095887

夏のおつまみ弁当に♪
小さなおにぎり型を使って 一口サイズなので お酒も進む〜⁈
このレシピの生い立ち
真夏の飲兵衛の集まりの際
食中毒など怖いので 塩気とお酢を使って、おつまみ兼コバラを満たせる一品をと。

行楽に!酢飯でおつまみプチむすび2種

夏のおつまみ弁当に♪
小さなおにぎり型を使って 一口サイズなので お酒も進む〜⁈
このレシピの生い立ち
真夏の飲兵衛の集まりの際
食中毒など怖いので 塩気とお酢を使って、おつまみ兼コバラを満たせる一品をと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分くらい
  1. 酢飯 2合くらい
  2. a)大葉 5枚
  3. a)ちりめん山椒 大さじ2〜
  4. b)生ハム 2枚半
  5. b)小葱 1〜2本

作り方

  1. 1

    酢飯を作ってバットなどに広げて冷まし、二等分に分けて…
    a)ちりめん山椒をお好み量混ぜる
    b)小葱を刻んでお好み量混ぜる

  2. 2

    a)おにぎり型にラップ、大葉、ちりめん山椒のシャリの順に詰めて形成する。

  3. 3

    b)おにぎり型にラップ、生ハム(1個あたり1/2枚)、小葱のシャリを詰めて形成する。

コツ・ポイント

小さなおにぎり型は「キュッとポン」というのを使用しました。
型が無くても全然OKです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
気まぐれご飯を作る人
に公開
ブクマ感謝です。基本的に一人ご飯が多いので、とにかく我流レシピです。>>作者の傾向〜コロナ以降 宅飲みに目覚め、手抜きおつまみ増〜・甘みの強いおかずが苦手なので極力糖分不使用。・生ニンニクが苦手なのでガーリックパウダーや生姜で代用しがち。・人参やカボチャがあまり好きでないので色味が淋しい…。・醤油より塩。・パンよりご飯。・手間がかかるがもやしが好き。
もっと読む

似たレシピ