すりおろし蓮根のもっチーズの、味噌汁!

クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
すりおろし蓮根のもっチーズを、味噌汁に入れちゃいました!
このレシピの生い立ち
すりおろし蓮根のもっチーズ!これは、そのまま食べても、色々な汁物に入れてもよく合うと思い、味噌汁に入れちゃいました!
すりおろし蓮根のもっチーズの、味噌汁!
すりおろし蓮根のもっチーズを、味噌汁に入れちゃいました!
このレシピの生い立ち
すりおろし蓮根のもっチーズ!これは、そのまま食べても、色々な汁物に入れてもよく合うと思い、味噌汁に入れちゃいました!
作り方
- 1
鍋に、水、昆布茶、顆粒だしを入れて、沸騰直前まで温めます。
- 2
味噌も入れてよく混ぜ、沸騰直前まで温めます。
☆味噌をグツグツさせると風味が飛ぶので、沸騰直前です。 - 3
すりおろし蓮根のもっチーズを作ります。
蓮根の皮を剥いてすりおろし、濃縮めんつゆを混ぜます。 - 4
クッキングペーパーの上に、すりおろし蓮根を小さじ1杯ずつ、並べていきます。
- 5
そのまま、電子レンジ(500W)で、、1分30秒加熱します。
- 6
小さく切った(9等分)とろけるスライスチーズを、レンチンした、蓮根の上においていきます。
- 7
電子レンジ(500W)で、50秒加熱します。
☆あまり加熱しすぎると分離しちゃうので、チーズが溶けたらレンチン止めます。 - 8
味噌汁の中に、すりおろし蓮根のもっチーズを投入して、完成です。
- 9
☆不自然に、すりおろし蓮根のもっチーズが味噌汁の表面に出てますが、これには裏技があり、実は、ペットボトルのキャップで・・
- 10
レシピID:20163028
すりおろし蓮根のもっチーズのスープごはん
も見てね!
コツ・ポイント
※とろけるチーズは、加熱しすぎると分離しちゃうので注意して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
濃厚、腹持ち!蓮根入り、肉うどん味噌汁 濃厚、腹持ち!蓮根入り、肉うどん味噌汁
すりおろした蓮根、そしてうどんが入った、濃厚で腹持ちバッチリな、蓮根が入った肉うどん味噌汁です。受験生にオススメの一品 クックまいななパパ -
-
-
-
お湯を注ぐだけで美味い!韓国のりの味噌汁 お湯を注ぐだけで美味い!韓国のりの味噌汁
お椀に、だしと味噌を入れて熱湯を注ぎ、韓国のり(ふりかけタイプ)を入れるだけで、美味しい海苔の味噌汁が出来ます。 クックまいななパパ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20159368