塩豚のポテ

Gonbao @gonbao
具材たっぷりなので、お腹もいっぱいになり体も温まります。
このレシピの生い立ち
丸ごと野菜がごろっと入っておりインパクトがあります。やさしい味が好きで良く作ります。
参考レシピ:
塩漬け豚肉とキャベツのポテ うえの・まりこ January 2014 dancyu
塩豚のポテ
具材たっぷりなので、お腹もいっぱいになり体も温まります。
このレシピの生い立ち
丸ごと野菜がごろっと入っておりインパクトがあります。やさしい味が好きで良く作ります。
参考レシピ:
塩漬け豚肉とキャベツのポテ うえの・まりこ January 2014 dancyu
作り方
- 1
塩豚を作る:豚肩ロースに塩、砂糖をすり込みジップロックの袋に密封し冷蔵庫に24時間おく。
- 2
塩豚を30分間流水につけ(又は水を替えながら)塩抜きをする。
- 3
野菜は皮を剥いて丸のまま使う。白いんげん豆は事前に水にふやかしておく。
- 4
鍋に肉類と豆、蕪以外の根菜類、青ねぎとセロリの葉の束を入れ、具材がかぶる量の水を加え火にかける。
- 5
最初は強火で、煮立ってからは弱火に落とし、アクを取りながら30分煮込む。
- 6
ねぎとセロリの葉を取りだし、キャベツと蕪を加え煮えるまで煮込む。塩、胡椒で味を調えれば完成。
コツ・ポイント
ひと手間かかるが、豚肩ロースを塩漬けにして塩豚を作ってから使うと美味しくできる。
蕪を加える場合は、柔らかくなり易いので最後に加えると良い。
キャベツが入ると”ポテ”、入っていないと”ポトフ”だそうです。ポテは豚肉、ポトフは基本牛肉。
似たレシピ
-
-
手軽で万能!しっとり甘い 熟成塩豚 手軽で万能!しっとり甘い 熟成塩豚
ただただ放置するだけなのに、しっとりと上品な甘みを感じるお肉に早変わり。焼いても煮ても具材にもできるので飽きません。 山本ゆりこ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20159433