鰻の蒲焼とチーズ卵で低糖質高野豆腐サンド

misumisu07
misumisu07 @misumisu0722

高野豆腐を味付きで戻してラードで焼いてパン代わりにした低糖質サンドイッチ。鰻と卵をはさんでます。
土用の丑の日にもぜひ!

このレシピの生い立ち
鰻と言えばサンドイッチもオススメ。
いつも作る高野豆腐サンドイッチで鰻サンドにしました。
普通の食パンにも合いますよ。

鰻の蒲焼とチーズ卵で低糖質高野豆腐サンド

高野豆腐を味付きで戻してラードで焼いてパン代わりにした低糖質サンドイッチ。鰻と卵をはさんでます。
土用の丑の日にもぜひ!

このレシピの生い立ち
鰻と言えばサンドイッチもオススメ。
いつも作る高野豆腐サンドイッチで鰻サンドにしました。
普通の食パンにも合いますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 鰻の蒲焼 1.5匹
  2. *パン代わり*
  3. 高野豆腐 1枚
  4. (高野豆腐を2枚スライスにするなら 2枚)
  5. 100cc
  6. 昆布 5×5cm×1枚
  7. (or水と昆布の代わりに出し汁やガラスープ 100cc)
  8. 昆布醤油 小1
  9. ラード(orバター) 30g
  10. *薄焼き卵*
  11. 1個
  12. ★塩 ひとつまみ
  13. 片栗粉(なくても可) 小1/4
  14. ラード 5g
  15. *その他*
  16. フリルレタス 4枚
  17. スライスチーズ 2枚
  18. 胡瓜 薄切り8切れ
  19. *付け合わせ*
  20. アボカド(アボカドローズ ID:20090485 ) 1個
  21. プチトマト 2個
  22. オクラ 1本
  23. セロリの葉 1/2本分
  24. 胡椒(赤白) 各適量
  25. 粉山椒 適量
  26. ゆず唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    ☆を小鍋で温め50〜60度くらいにして高野豆腐を浸してしばらくおき、戻します。

  2. 2

    戻ったら両手でしっかりと挟んで水分を絞り、厚みを4等分にスライスします。

  3. 3

    *4枚スライスが難しければ、高野豆腐を2枚戻して2枚ずつにスライスしてください。
    (戻し汁の分量は同じ)

  4. 4

    フライパンにラードを熱して高野豆腐を並べて焼きます。
    *途中で脂が足りなくなったら足してください。

  5. 5

    焼けたら裏返し、裏も焼きます。
    *高野豆腐を2枚戻した場合は厚みがある分かなり脂を吸いますので脂の分量も増やしてください

  6. 6

    両面焼けたら取り出します。
    完全に冷めると少しパサつきますのですぐに次の行程に移ってください。

  7. 7

    卵を焼きます。
    ボウルに割り入れよく溶き★を加えて混ぜます。

  8. 8

    卵焼き器を熱して脂をごく少量馴染ませ、薄く卵液を流して焼きます。
    焼けたら裏返し、裏もさっと焼いて取り出します。

  9. 9

    これを繰り返して全部の卵を焼きます。
    3.5枚焼けました。

  10. 10

    ラップを大きく2枚、重ならないように広げ真ん中に高野豆腐を1枚ずつ置きます。

  11. 11

    フリルレタスを2枚ずつ、高野豆腐のサイズに合わせて折りたたんで乗せます。

  12. 12

    薄焼き卵を4つ折りにし、2枚と1.5枚でのせます。

  13. 13

    スライスチーズを折りたたんでのせ、

  14. 14

    胡瓜を4切れずつ並べます。

  15. 15

    鰻は高野豆腐の長さに合わせてカット。

  16. 16

    2切れ重ねて胡瓜の上にのせます。

  17. 17

    大葉を折りたたんで乗せて

  18. 18

    その上に高野豆腐をのせます。

  19. 19

    ラップでぴったり包んで少し休ませます。

  20. 20

    *あまり長く休ませると高野豆腐が硬くなりパサつきます(特に2枚スライスにした場合は厚みがあるのでパサつきもより感じます)

  21. 21

    *あまり時間をおかず早めに召し上がって頂いた方が美味しく頂けます。

  22. 22

    包丁で半分にカットし、お皿に盛ります。
    付け合わせはアボカドローズとプチトマト、オクラ、セロリ、大葉。

  23. 23

    アボカドローズの作り方は ID:20090485 に写真付きでのせてます。
    このローズは1個分弱くらい使っています。

コツ・ポイント

高野豆腐の代わりに食パンを使っても。

ブログにも手順載せてます。
http://www.misublog.com/entry/2016/07/29/071053

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
misumisu07
misumisu07 @misumisu0722
に公開
お砂糖みりんなしレシピをブログとYouTubeに毎日投稿していますTikTok,IGTVもやってるよレシピエールブログ→https://www.misublog.com/YouTube毎日昼12時更新→ https://www.youtube.com/channel/UCWcN7tVUPMjIj73bPjwT-cA
もっと読む

似たレシピ