ツナマヨキムチ生春巻き♪

laugh0305
laugh0305 @cook_40039217

サラダ感覚で食べられる生春巻きを、いつもとはちょっと違う具で♪
このレシピの生い立ち
生春巻きが食べたかったんですが、エビとかサーモン等の定番の具が無くて、在りもので適当に作ってみたら、意外と評判が良かったのです。(笑)

ツナマヨキムチ生春巻き♪

サラダ感覚で食べられる生春巻きを、いつもとはちょっと違う具で♪
このレシピの生い立ち
生春巻きが食べたかったんですが、エビとかサーモン等の定番の具が無くて、在りもので適当に作ってみたら、意外と評判が良かったのです。(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. ライスペーパー 6枚
  2. ツナ缶 1個
  3. マヨネーズ 大さじ1
  4. キムチ 大さじ1~2(お好みで)
  5. レタス 4~5枚(大きさによって適宜)
  6. 豆板醤(無くても可) 小さじ1~(お好みで)

作り方

  1. 1

    ①レタスは1枚1枚剥がし、熱湯をかけてしんなりさせておきます。

  2. 2

    ②ツナとマヨネーズを混ぜ、キムチはみじん切りにしておきます。

  3. 3

    ③キムチとツナマヨを全て混ぜ合わせます。

  4. 4

    ④ライスペーパーを水かぬるま湯で戻し、レタスを並べた上に③のツナキムチをのせ、巻きます。

  5. 5

    ⑤食べやすいように半分に切って出来上がり♪

  6. 6

    ※お好みのドレッシングや醤油マヨを添えても美味しいです。

コツ・ポイント

☆レタスですが、①の工程は省いて細目に切っても良いです。単に、シャキシャキで大きいままだと巻きにくいため、しんなりさせているだけなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
laugh0305
laugh0305 @cook_40039217
に公開
出来るだけ手間を省き、洗い物を減らすのが理想。とにかく簡単で美味しいものを作りたいと日々思っております。手抜きバンザイ。
もっと読む

似たレシピ