欧風・赤ワインで作るビーフカレー

ペチペチペーチ @cook_40127611
赤ワインでじっくり煮込んだ牛すね肉がトロトロになるビーフカレーです。ワインの香りと玉ねぎの甘味が活きた絶品レシピです。
このレシピの生い立ち
昔から作っているカレーです。野菜嫌いな子供たちも喜んで野菜をたっぷり取れるのでとても重宝しています。
欧風・赤ワインで作るビーフカレー
赤ワインでじっくり煮込んだ牛すね肉がトロトロになるビーフカレーです。ワインの香りと玉ねぎの甘味が活きた絶品レシピです。
このレシピの生い立ち
昔から作っているカレーです。野菜嫌いな子供たちも喜んで野菜をたっぷり取れるのでとても重宝しています。
作り方
- 1
すね肉は厚さ5cm以上にして8等分する。軽く塩をふって、よくすりこんでおく。
- 2
玉ねぎ、人参、キャベツは粗めのみじん切りにする。ニンニクもみじん切りにする。
- 3
圧力鍋にサラダ油(大1)をひき、ニンニクを炒めて香りが出たところで肉を入れて、全面を焼いてから一旦取り出す。
- 4
3の圧力鍋にサラダ油(大1)をひき、2の野菜を入れて炒めたら、水、赤ワインと◼️の調味料を入れて、強火で沸騰させる。
- 5
4の圧力鍋が沸騰したところで、3の肉を入れて、ひと煮立ちしたら蓋をして、30分圧をかける。
- 6
濡れ布巾等を被せて圧が下がったところでふたを開けて肉の柔らかさを見る。まだ固いようであれば10分ほど圧をかける。
- 7
6の圧力鍋に□のカレー粉と◆の調味料を全て入れて、弱火でよくかき混ぜて、30分ほど煮込んだら出来上がり♪
コツ・ポイント
カレー粉によって、辛味・旨味・塩味や甘味が違うので◆の調味料は隠し味として、加減しながら使ってください。また、圧力鍋の制限量を超えないように注意してくださいね。生クリーム、チーズやゆで卵等のトッピングは皿に盛り付けてからお好みで♪
似たレシピ
-
-
-
30分で完成★赤ワインのビーフカレー 30分で完成★赤ワインのビーフカレー
水分の半分を赤ワインにしてみたら・・・欧風カレー(?)になりました★ルーを炒めてから水を加えると短時間で完成します! yunachi30 -
毎日でも食べたい!美味しいビーフカレー 毎日でも食べたい!美味しいビーフカレー
じっくり煮込んだ肉や野菜の旨味がぎゅーと詰まった我が家のビーフカレー!毎日でも食べたい飽きのこない美味さです♪ クック☆やーっ! -
赤ワインと市販ルー!本格派ビーフカレー 赤ワインと市販ルー!本格派ビーフカレー
硬いお肉もワインでじっくり煮込めばあら不思議。柔らかお肉に大変身。好みですないワインを買ってしまった時にオススメ ほろ酔いYUKO -
-
カレー研究会!ステーキ職人のビーフカレー カレー研究会!ステーキ職人のビーフカレー
一条先生主宰カレー研究会での成果報告をします!元ステーキ職人のビーフカレーはいかが?煮込んだ牛肉がたまらんよ! しるびー1978 -
簡単本格じっくり煮込み✿濃厚ビーフカレー 簡単本格じっくり煮込み✿濃厚ビーフカレー
市販のルーを使って、家にある調味料と隠し味を入れ、じっくり煮込むだけの簡単工程。失敗なしの本格的ビーフカレーです。 ちえこキッチン -
レストラン風。牛バラ塊のビーフカレー。 レストラン風。牛バラ塊のビーフカレー。
しっかり炒めた飴色玉葱と牛バラ塊を圧力鍋で煮込んだ赤ワイン入りカレーです。自家製カレー粉を使えば糖質制限さんにも◎ misumisu07 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20161738