☆生姜の鶏皮スープ☆

みっちゃん51
みっちゃん51 @cook_40094408

塩とレモンのシンプルな味付けですが
奥深いお味ですよ♪
このレシピの生い立ち
近所のお婆さん凄くお肌が綺麗なので秘訣はと聞きましたら毎日鶏皮スープを飲んでいるそうです。
早速に挑戦しました。
椎茸、生姜とシンプルですが鶏皮の効能はカロリー的には高いのですが
悪玉コレステロールなどを下げる効能があるそうです♪

☆生姜の鶏皮スープ☆

塩とレモンのシンプルな味付けですが
奥深いお味ですよ♪
このレシピの生い立ち
近所のお婆さん凄くお肌が綺麗なので秘訣はと聞きましたら毎日鶏皮スープを飲んでいるそうです。
早速に挑戦しました。
椎茸、生姜とシンプルですが鶏皮の効能はカロリー的には高いのですが
悪玉コレステロールなどを下げる効能があるそうです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 鶏皮 もも肉3枚分
  2. (青い部分)10センチ程の長さ 4本
  3. 生椎茸 5枚
  4. レモン 1/2個
  5. 生姜 1片
  6. 8g
  7. 1000cc

作り方

  1. 1

    鳥もも肉の皮を剥ぎこま切りにします。
    鍋に水を入れ鶏皮と葱青い部分を入れて
    点火します。弱火にて

  2. 2

    生姜をみじん切りにします。
    生椎茸を5ミリ程度の厚さにて切ります。
    煮立ってきましたら、生姜、生椎茸を投入します。

  3. 3

    レモンの皮を切り落として
    入れます。
    塩を入れて弱火にて30分程煮込み
    葱を取り出して
    完成です♪

コツ・ポイント

水が1000cc入りますが約800ccぐらいになるまで
煮詰めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みっちゃん51
みっちゃん51 @cook_40094408
に公開
食は健康を左右されると思います。なるべく、身体に優しいレシピを考え自分へのご褒美と食材を作って頂いている携わっている方々に感謝しながら作ってます。皆様に何か一つでも参考になる事があれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ