根菜のキッシュ

小さなsatomi
小さなsatomi @cook_40128646

野菜をたっぷり使ったキッシュです。タルト生地も作りましたが、冷凍パイ生地でも代用できるので簡単にできます♪
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり使ったキッシュを作りたくて考えました。ワインやビールのおつまみにもぴったりです。ブランチや朝食にも好評でした。

根菜のキッシュ

野菜をたっぷり使ったキッシュです。タルト生地も作りましたが、冷凍パイ生地でも代用できるので簡単にできます♪
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり使ったキッシュを作りたくて考えました。ワインやビールのおつまみにもぴったりです。ブランチや朝食にも好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15センチタルト型×1台分
  1. 薄力粉タルト生地 100g
  2. 全粒粉(タルト生地 30g
  3. バター(タルト生地 60g
  4. 砂糖(タルト生地 35g
  5. タルト生地 1/2個分
  6. さつま芋(具) 50g
  7. れんこん(具) 一節
  8. ごぼう(具) 5センチ
  9. 玉ねぎ 1/6個
  10. ベーコン 2~3枚
  11. 1 1/2個
  12. 生クリーム 100cc
  13. 粉チーズパルメザン 30g
  14. しょうゆ(A) 大さじ2
  15. 酒(A) 大さじ1
  16. みりん(A) 大さじ1
  17. 砂糖(A) 大さじ2
  18. だし汁(A) 100cc
  19. オリーブ 適宜
  20. ハーブソルト 少々
  21. ナツメグ(パウダー 少々
  22. 粉チーズパルメザン 適宜

作り方

  1. 1

    タルト型の底にオーブンシートを敷く。側面にはバター(分量外)を塗り薄く薄力粉(分量外)をはたいておく。

  2. 2

    フードプロセッサーに薄力粉・全粒粉・バター(タルト生地用)を入れ攪拌する。粉チーズのような質感になったら止める。

  3. 3

    2に卵(タルト生地用)
    を加え攪拌し生地を混ぜ合わせる。

  4. 4

    3をラップで包み、冷凍庫で15分生地を休ませる。

  5. 5

    4を4等分し、重ねる。

  6. 6

    5を麺棒で伸ばす。

  7. 7

    6を4等分し、重ね麺棒で5~7mm程度の厚さまで伸ばす。

  8. 8

    型にはめる。

  9. 9

    8にオーブンシートを敷き重しをのせ180℃のオーブンで13分焼く。

  10. 10

    フィリングを作る。さつま芋はいちょう切、蓮根は薄切、ゴボウは細切にする。水にさらしアクを抜く。

  11. 11

    10を水切りし、Aで5分程度煮る。

  12. 12

    玉ねぎを薄切にし、ベーコンは1センチ幅に切る。オリーブ油で玉ねぎがしんなりするまで炒める。

  13. 13

    卵・生クリーム・粉チーズを混ぜる。

  14. 14

    12と水気を切った10を9に並べる。

  15. 15

    13を流す。

  16. 16

    ナツメグと粉チーズをふり180℃で40分程度焼く。焼きあがったらハーブソルトをふりかける。

コツ・ポイント

・タルト生地は、冷凍パイシートでも代用できます。
・空焼きするときは、焦げ目をつけたくないのでオーブンシートをかぶせることが大切です。
・粉チーズ、ナツメグ、ハーブソルトはお好みで量を調整してください。
・具も季節のお好みのものをどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小さなsatomi
小さなsatomi @cook_40128646
に公開
名古屋で小さな料理教室をしています。『小さな キッチン』http://kitchen132.starfree.jp/wp/お菓子や毎日のご飯を少しずつですが掲載しています。温かい言葉とともにつくれぽありがとうございます。日々の暮らしを美味しく楽しくちょっとおしゃれにを料理に込めて作っています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ