白菜の芯で餃子

runri♪
runri♪ @cook_40074798

サービス業の方もご安心!
ニラもニンニクも生姜も入れない餃子でごはんもビールも進みます☆〜(ゝ。∂)

このレシピの生い立ち
キャベツもニラもなくてもできるか作ってみました(⌒▽⌒)
鍋の残りの白菜の芯で餃子!

白菜の芯で餃子

サービス業の方もご安心!
ニラもニンニクも生姜も入れない餃子でごはんもビールも進みます☆〜(ゝ。∂)

このレシピの生い立ち
キャベツもニラもなくてもできるか作ってみました(⌒▽⌒)
鍋の残りの白菜の芯で餃子!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉ミンチ 200g
  2. 白菜の芯 135g
  3. 餃子の皮 25枚
  4. ☆醤油 大さじ1
  5. ごま 大さじ1
  6. ☆酒 大さじ1
  7. ☆鶏がらスープの素 小さじ1
  8. ☆塩胡椒 少々
  9. 小麦粉 少々

作り方

  1. 1

    白菜の芯を千切りにします。

  2. 2

    白菜の芯を千切りから細かくみじん切りにして、ボールに入れます。

  3. 3

    白菜の入ったボールにミンチを入れて調味料も全て入れてこねます。

  4. 4

    よくこね終わったら…
    餃子の皮と小さいボールに水の準備とタッパーに小麦粉をうっすら引いて準備完了。

  5. 5

    餃子の皮の真ん中にスプーンでネタを乗せて、皮の半分角に水をつけて左隅から(利き手によりますが…)

  6. 6

    波打つように包んでいきます。

  7. 7

    タッパーに並べて冷蔵庫へ

    冷凍しても大丈夫ですよ( ´ ▽ ` )ノ

    生で焼いても冷凍のまま焼いても大丈夫です!

コツ・ポイント

白菜の芯の食感も良い感じに残ります!
具だけ残ればお弁当用のバーグにノンオイルで焼き上げられます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
runri♪
runri♪ @cook_40074798
に公開
お料理大好き女子。食べるのも大好きです。つくれぽを載せたくて登録しました^^一人暮らしなのとダブルワークなので簡単な料理しか作りませんが、載せられる物があれば簡単料理をのせようと思います。よろしくお願いいたします♪ブログもしています。http://ameblo.jp/runri/ runriの日常公開♪
もっと読む

似たレシピ