なすとじゃがいものミートソースグラタン

riisa228
riisa228 @cook_40209677

野菜が高い今時期、根菜をうまく使って冬らしいグラタン を作りました。ナスが苦手なお子様でも食べやすいです
このレシピの生い立ち
アメリカ留学中 ギリシャ人のお母さんが作ってくれた
ギリシャの伝統料理の
ムサカ を 日本的に少しアレンジしました

なすとじゃがいものミートソースグラタン

野菜が高い今時期、根菜をうまく使って冬らしいグラタン を作りました。ナスが苦手なお子様でも食べやすいです
このレシピの生い立ち
アメリカ留学中 ギリシャ人のお母さんが作ってくれた
ギリシャの伝統料理の
ムサカ を 日本的に少しアレンジしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチ角 一個分
  1. ニンニク 一欠片
  2. 玉ねぎ 2個
  3. 合挽き肉 300グラム
  4. 人参 小1本
  5. ナス 2本
  6. じゃがいも 3個
  7. トマトケチャップ 大さじ3
  8. トマトピューレ 400グラム缶
  9. ホワイトソース 1缶
  10. サラダ油 適量
  11. ピザ用チーズ お好みで
  12. ヒマラヤ岩塩 お好みで調整

作り方

  1. 1

    みじん切りのニンニク、玉ねぎ、合挽き肉を 鍋で炒めます。
    色が変わってきたら みじん切りの人参を入れて
    更によく炒めます

  2. 2

    1の鍋に
    トマトケチャップを大さじ3を入れ
    次に
    トマトピューレ400グラムの缶を ヘラで潰すように入れます

  3. 3

    ヒマラヤ岩塩を入れお好みの味に仕上げます
    ソースなので、少し濃いめに味付けした方が美味しくできます

  4. 4

    ナスとじゃがいもを薄切りにして、
    油で揚げます。
    カリカリまでいかないところで取り出します

  5. 5

    取り出して油を切ってから
    バットなどで
    粗熱をとります

  6. 6

    18センチ角の容器の底に
    最初に作った
    ミートソースをひきつめ
    その上に揚げたじゃがいもの半分を敷き詰めます

  7. 7

    じゃがいもの上に
    揚げたなすの半分量を敷き詰めます

  8. 8

    ナスの上に、缶から出したホワイトソースの4分の3を敷き詰めていきます

  9. 9

    ホワイトソースの上に、茹でなくてもよいラザニアを型に合わせてのせます

  10. 10

    私が使った茹でないラザニアです

  11. 11

    ラザニアの上に残りのじゃがいもとなすを
    敷き詰めます

  12. 12

    その上に
    ミートソースを乗せ
    残りのホワイトソースを真ん中に飾ります

  13. 13

    ミルフィーユのように作ったグラタンの
    ホワイトソースの周りに
    ピザ用チーズをパラパラとのせます

  14. 14

    180度のオーブンで20分焼いて
    出来上がりです

コツ・ポイント

ミートソースはこの材料だと余るので
全部使い切らないで、残しておくとスパゲティなどに
使いまわせますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
riisa228
riisa228 @cook_40209677
に公開
スイーツ、ヨーグルト、白いごはん、おにぎり 冷えた白飯のお弁当が好きな人です。 スターバックスが好きです。 体力がないので、夜は気をつけないと惣菜、コンビニ頼りになってしまうので、出来るだけ手作りを心がけたいと思っています。 留学時代に教えてもらったレシピを投稿したいと思います。 よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ