キムチ鍋にあとから餅入れてお楽しみ♬

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

キムチ鍋に、お正月のお餅がまだ残っていたから、いれてみようか?って試したら、これが美味しかった!
このレシピの生い立ち
白菜があるから、キムチ鍋しようか?野菜は、家にあるもの何でもOK!
娘のリクエストで、マロニーちゃん大量に入れました(>_<)
そうだ、お正月のお餅がまだ残っていたから、いれてみようか?って試したら、これが美味しかった!のびーるのびーる!

キムチ鍋にあとから餅入れてお楽しみ♬

キムチ鍋に、お正月のお餅がまだ残っていたから、いれてみようか?って試したら、これが美味しかった!
このレシピの生い立ち
白菜があるから、キムチ鍋しようか?野菜は、家にあるもの何でもOK!
娘のリクエストで、マロニーちゃん大量に入れました(>_<)
そうだ、お正月のお餅がまだ残っていたから、いれてみようか?って試したら、これが美味しかった!のびーるのびーる!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4-5人分
  1. 豚バラ薄切り 350g
  2. 白菜 1/4株
  3. 人参 1/2本または小1本
  4. 大根 5-6㎝
  5. エリンギ 1パック(3本)
  6. マロニーちゃん 太麺タイプ1/2袋(100g)
  7. 木綿豆腐 1丁(300-350g)
  8. ニラ 1束
  9. 長ネギ 1本
  10. キムチ 1パック(150g)
  11. おろしニンニク(チューブ) 適量
  12. 1500cc
  13. ダシダ 大さじ2
  14. ごま 大さじ1
  15. コチュジャン 大さじ1
  16. ☆醤油 大さじ1
  17. ☆酒 大さじ1
  18. ◆白すりごま 適量
  19. ◆刻み小ネギ(今回は九条ネギ) 適量
  20. 好きなだけ(うちは、1人1枚)

作り方

  1. 1

    材料は、食べやすい大きさにカット。うちは、入れ歯のおばあがいるから、小さめです。

  2. 2

    鍋を火にかけ、ごま油を入れて、肉の色が変わるまで炒める。おろしニンニク(チューブ)も入れて、炒める。

  3. 3

    ○を鍋に入れて、水、ダシダを入れて、沸騰したら、アクをとる。

  4. 4

    マロニーちゃんを入れて、5分煮込む。◎を入れて、☆で調味して、3分煮込む。

  5. 5

    器に盛り付け。◆をトッピング。具材が減ってきたら、鍋に◇餅を入れて、やわらかくなるまで煮込む。

  6. 6

    餅は、とろとろになっているので、のどに詰まらせないように!

  7. 7

    鍋に少し残ったので、翌日の昼ごはんに冷やご飯と卵を入れて、グツグツ加熱♬
    食べ切りました。

  8. 8

    ※スープが減ってしまったら、水を足して、焦げ付かないよう加減してください。

コツ・ポイント

マロニーちゃんの煮込む時間にあわせて他の材料を時間差で入れていき、仕上げます♪
スープの味付けは、あなた好みにアレンジしてみて♬

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は18年3月入院手術退院治療継続も投薬が25年9月で一段落か⁉️旦那も18年4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(95才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥念願の多頭飼いに‼️
もっと読む

似たレシピ