だんご汁

オンディー @cook_40064190
寒い季節には根野菜を、暑い季節には葉野菜などアレンジしやすいおかず味噌汁です。
このレシピの生い立ち
寒くなってきて、風邪などの予防に温まる味噌汁を作りました。
だんご汁
寒い季節には根野菜を、暑い季節には葉野菜などアレンジしやすいおかず味噌汁です。
このレシピの生い立ち
寒くなってきて、風邪などの予防に温まる味噌汁を作りました。
作り方
- 1
お鍋に水を半分くらいいれ、出汁パックを入れる。火は中火。
- 2
出汁を取っている間にニンジン、大根、玉ねぎ、長ネギ、さつまいもを切る。さつまいもは切ったらボウルに水を張り水にさらす。
- 3
火の通りにくい野菜から順に出汁を取っている鍋に入れる。大根、ニンジンはいちょう切りです。さつまいもは半月切りです
- 4
鶏ひき肉をビニール袋にいれ、塩胡椒を少々、にんにくチューブとしょうがチューブを5センチくらいいれてモミモミします。
- 5
グツグツしているお鍋にスプーンで形を丸くしながらつみれを入れる。
- 6
アクはその都度取りながらほんだしを少し入れる。つみれが白く固まってきたら味噌を入れる。味噌を入れたら火は弱火です。
- 7
しばらくグツグツさせて完成です。
コツ・ポイント
コツなどほとんどなく、誰でも簡単に作れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20168239