粉無しでヘルシー!お好み焼き風

りんごのおうさま
りんごのおうさま @cook_40176171

お好み焼き粉が無い...ダイエット中だけど食べたい...そんな方におすすめ!食べ応え抜群です☆
このレシピの生い立ち
ダイエット中だったので、家にあるものでおなかいっぱいになるヘルシー料理を作りたいと思っていたから

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 豆腐 1丁
  2. 1個
  3. ツナ缶 1缶
  4. キャベツ(カットキャベツでも可) 適量
  5. ごま 適量
  6. お好みでソース 適量
  7. お好みでマヨネーズ 適量
  8. お好みで青のり 適量
  9. お好みで鰹節 適量

作り方

  1. 1

    豆腐の水気をよく切っておく。キッチンペーパーに豆腐を包んで電子レンジで温めると時短になります!

  2. 2

    水気を切った豆腐をボールに入れ細かくなるまで潰す

  3. 3

    潰した豆腐に卵と水気をよく切ったツナ、千切りしたキャベツを入れよく混ぜる

  4. 4

    フライパンにごま油を入れ、よくあたたまったら③で混ぜ合わせた具材を入れて形を整える

  5. 5

    片面が焼けたらひっくり返してもう片面を焼く。この時崩れやすいので、1度お皿に移してからひっくり返すと形が崩れません!

  6. 6

    両面とも焼けたらお皿にのせ、お好みでソースとマヨネーズや青のり、鰹節などをのせる

  7. 7

    完成!

コツ・ポイント

豆腐とツナ缶の水気は本当にしっかり取ってください!取らないとベチャベチャになります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

りんごのおうさま
に公開
冷蔵庫に残ってあるもので作ってます!
もっと読む

似たレシピ