秋鮭とキノコのバター醤油ホイル焼き

あぽももこ
あぽももこ @apomomoko

鮭ときのこでグリルでホイル焼き!グリルも汚れない♪寒い日にあったかおかず♡うまみも閉じ込めて♡鮭は女性の味方♡
このレシピの生い立ち
子供の時、隣のお姉さんに教えてもらいました!

旬の食べ物にはパワーがあると聞いたので秋鮭で。お肌に良いアスタキサンチンたっぷりときのこの出汁で最高だな~と
鮭の魅力参考までにhttps://cookpad.wasmer.app/diary/2481147

秋鮭とキノコのバター醤油ホイル焼き

鮭ときのこでグリルでホイル焼き!グリルも汚れない♪寒い日にあったかおかず♡うまみも閉じ込めて♡鮭は女性の味方♡
このレシピの生い立ち
子供の時、隣のお姉さんに教えてもらいました!

旬の食べ物にはパワーがあると聞いたので秋鮭で。お肌に良いアスタキサンチンたっぷりときのこの出汁で最高だな~と
鮭の魅力参考までにhttps://cookpad.wasmer.app/diary/2481147

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2切れ
  2. ねぎ 1/4本
  3. 舞茸 1/4株
  4. えのき 1/4株
  5. 醤油 小さじ2
  6. 小さじ2
  7. 有塩バター 10g
  8. 少々

作り方

  1. 1

    鮭は軽く塩で下味
    ねぎは荒目の白髪ねぎに
    きのこ類はほぐしておく

  2. 2

    アルミホイルを切身の約2倍の長さ
    切身、きのこをのせて身の上にねぎを

  3. 3

    アルミを少し立ち上げて
    バター5g
    醤油、酒小さじ1を入れる

  4. 4

    まずは上下を合わせ破けないようにそっと2回くらい折り返してギュッと

  5. 5

    左右も2回くらい折り返してギュッと
    そして少し上向きに

  6. 6

    グリルで普通の切身と同じ感じで焼く
    (参考までにうちのは両面焼きグリルで9分)

  7. 7

    きっちりアルミを閉じるとこんな感じに
    熱いので気お付けてアルミを開けてくだざい

コツ・ポイント

塩鮭は下味の塩はないしで醤油も少な目に
きのこは何でもお好きな種類で。入れすぎてアルミが閉じれなくならない程度に入れてください

アルミがきっちり閉じられてなくても大丈夫ですがスカスカすぎると水分蒸発しすぎて焦げ過ぎになるのだけ注意

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あぽももこ
あぽももこ @apomomoko
に公開
ダイエットをきっかけに食の大切さを知り、ダイエットインストラクターの資格取得!『体は食べ物で作られる』をもっとうに-10キロ維持中(笑)専業農家で育ち野菜の知識などは祖母から教わったものです。つくれぽ、めっちゃうれしくて一人一人読んで見てお返事したいので遅くなったらごめんなさい><ブログもやってるので良かったら♪http://blog.livedoor.jp/apomomoko/
もっと読む

似たレシピ