自家製『なめたけ』簡単に保存食

DAIDOKO @cook_40117793
えのきを大量に買ったので保存のきく『なめたけ』にしました。
このレシピの生い立ち
スーパーで5袋100円のえのきだけを購入したので、保存の為になめたけに・・・
母が目分量で作っていた味をもとにしたレシピです。
自家製『なめたけ』簡単に保存食
えのきを大量に買ったので保存のきく『なめたけ』にしました。
このレシピの生い立ち
スーパーで5袋100円のえのきだけを購入したので、保存の為になめたけに・・・
母が目分量で作っていた味をもとにしたレシピです。
作り方
- 1
- 2
えのきだけは、石づき取り2~3cmの長さに切る。
固まってる部分は手でほぐしておきます。 - 3
鍋に2のえのきだけと調味料を全部入れて火にかける。
- 4
水分を飛ばしながら煮る。とろみが出てくるので、弱火にして焦がさない様に煮詰める。
- 5
水分がなくなってきたら出来上がり。
- 6
ビンやタッパーに入れて保存。
コツ・ポイント
お醤油とミリンの加減でお好みの味に調整して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20170959