簡単☆オレンジマーマレード

きゃーたん♡
きゃーたん♡ @cook_40160143

オーガニックのオレンジとてん菜オリゴ糖で手作りマーマレード☆美味しく簡単ヘルシー☆吹きこぼしなし!他の柑橘系でもOK
このレシピの生い立ち
オレンジを沢山買ったのと、ちょうどジャムがなくなったので作りました。他の柑橘系でも作れます。てん菜糖は、オリゴ糖が含まれていてお腹に優しいのでオススメです☆

簡単☆オレンジマーマレード

オーガニックのオレンジとてん菜オリゴ糖で手作りマーマレード☆美味しく簡単ヘルシー☆吹きこぼしなし!他の柑橘系でもOK
このレシピの生い立ち
オレンジを沢山買ったのと、ちょうどジャムがなくなったので作りました。他の柑橘系でも作れます。てん菜糖は、オリゴ糖が含まれていてお腹に優しいのでオススメです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中瓶2と小瓶1つ分
  1. オレンジ 2〜3個
  2. てん菜糖(砂糖) オレンジの5〜6割
  3. 適量

作り方

  1. 1

    ホタテのチカラくんなどを入れお水につける。スーパーなどで買ってきたものはよく洗います。黒いところもゴシゴシする

  2. 2

    オレンジを十字に切って皮を剥き、身とバラバラにします。

  3. 3

    皮の内側にある白いワタを取ります。これが苦いので綺麗に取ります。苦い方が好きな方は少し残して下さい。

  4. 4

    ワタを取った皮を細かく細く切ります。ここが大変なので頑張ります!

  5. 5

    実を細かく切ります。鍋に入れます。後で潰すのでそこまで、細かくなくても大丈夫です。

  6. 6

    水をヒタヒタに入れて中火で煮ます。沸騰したら、弱めます。実を潰しながら混ぜて焦げない様にします。

  7. 7

    水分がこれより飛んだら、一回火を止めててん菜糖(砂糖)を入れます。全て入れずに1〜2割残して味をみながら入れて下さい。

  8. 8

    弱火で焦がさない様に時々かき混ぜながら煮ます。

  9. 9

    少し緩みがある状態で火から上げます。固まってしまうと瓶に移しにくいので。一回り大きい鍋に冷水に氷を入れて熱をを取ります

  10. 10

    熱を取ったら瓶に移し完成です☆逆さまにして空気を抜きましょう。

  11. 11

    クラッカーやトースト、パンケーキなどに乗せていただきます♡

コツ・ポイント

ワタを取るのは、スプーンで取ります。取りにくいので、皮だけ水で煮ると柔らかくなりワタが取れやすいです。分厚い場合は、包丁でスライスする様に取ります。手を切らないように気をつけて下さいね。オリゴ糖は茶色なので、茶色くなりますが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きゃーたん♡
きゃーたん♡ @cook_40160143
に公開

似たレシピ