プッタネスカ

0114
0114 @cook_40043485

ジョジョの覚え書き
このレシピの生い立ち
トマトとオリーズを存分に楽しめるプッタネスカ。ネットや料理本のレシピを参考に自分好みにしたものです。

プッタネスカ

ジョジョの覚え書き
このレシピの生い立ち
トマトとオリーズを存分に楽しめるプッタネスカ。ネットや料理本のレシピを参考に自分好みにしたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. スパゲティ(1.4mm) 200g
  2. 種なし黒オリーブ(縦半分にカット 12個
  3. オリーブオイル 大さじ6
  4. アンチョビフィレ(半分にカット) 2枚
  5. ケッパー 24粒
  6. にんにく(つぶす) 2片
  7. 赤とうがらし(種をとる) 1本
  8. プチトマト 1パック
  9. トマトホール 1パック
  10. 少々
  11. ペッパー 少々
  12. パルメザンチーズ 少々
  13. イタリアンセリ(みじん切り) 適量

作り方

  1. 1

    プチトマトは湯向きをして皮を外し、粗く潰してソース状にしておく。

  2. 2

    フライパンにニンニクと鷹の爪、オリーブオイルを入れ、弱火でじっくりと焦がさぬように炒める。

  3. 3

    ニンニクがほんのりと色付いてきたら、鷹の爪も一緒にフライパンから取り出しておく。

  4. 4

    油がはねるので、いったん火をとめ、アンチョビを投入。フィレの形が無くなるまで、オイルに溶かすようになじませる。

  5. 5

    そこへ、ソース状にしたプチトマト、ホールと的を投入。火を中火以上にして、木べら等で軽く潰しながら煮込む。

  6. 6

    黒オリーブとケッパーを投入して、グツグツ煮込む。好みで、別皿に移しておいたニンニクと鷹の爪を戻し入れる。

  7. 7

    煮込んだら火から下ろして、イタリアンパセリ半量とペッパーで風味付け。

  8. 8

    パスタを茹でる。6分のもだったので1分前に7のソースの中へ投入する。少量の茹で汁も加える。

  9. 9

    フライパンを煽りながら手早くあえる。味見をして、必要なら塩&ペッパーで最終調整。

  10. 10

    仕上げに、パルミジャーノを入れて軽くまぜ、器に盛ってイタリアンパセリを散らして完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
0114
0114 @cook_40043485
に公開
おいしいもの大好き♡お酒大好き♡お店で味わった味を家で簡単につくってみよぉ〜♡2011年夏。最近菜食に興味を持ちました。お野菜のおいしさ、種類の多さに、お野菜料理を中心に料理研究始めました。blogはこちらhttp://ameblo.jp/canalia1980/
もっと読む

似たレシピ