時短 定番☆サバの竜田揚げ☆甘酢あんかけ

時短でハッピー「蘭」
時短でハッピー「蘭」 @cook_40094744

10分で作れる定番の竜田揚げです。甘酢が夏の暑さを吹き飛ばします。
このレシピの生い立ち
竜田揚げはめんどくさいと思って敬遠していましたが、焼くようにしたらとても手軽に作れるようになりました。

時短 定番☆サバの竜田揚げ☆甘酢あんかけ

10分で作れる定番の竜田揚げです。甘酢が夏の暑さを吹き飛ばします。
このレシピの生い立ち
竜田揚げはめんどくさいと思って敬遠していましたが、焼くようにしたらとても手軽に作れるようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. サバ切り身 3枚
  2. 片栗粉 大さじ1と1/2
  3. フライパン底が隠れるくらい
  4. ●醤油 大さじ1
  5. ●酒 大さじ1
  6. <タレ>
  7. 玉ねぎ 大1/2(小1)
  8. にんじん 3cm
  9. しいたけ 2個
  10. ピーマン 2個
  11. ○酢 大さじ3
  12. ○砂糖 大さじ2
  13. ○ケチャップ 大さじ1
  14. パプリカ 少々
  15. ○豆板醤 少々
  16. 片栗粉 小さじ2
  17. ○水 大さじ1

作り方

  1. 1

    サバを一口大に切り、キッチンペーパーで拭く。

  2. 2

    サバにコショウをふり、●をかける。・・・①

  3. 3

    玉ねぎはくし切り、にんじんとしいたけは薄切り、ピーマンは乱切りにする。

  4. 4

    ピーマン以外の材料を炒め、火が通ったらピーマンと○を入れてかき混ぜながら加熱して周りがぐつぐつしたら火を止める。

  5. 5

    ①のサバに片栗粉をまぶし、多めの油でフライパンで両面焼く。

  6. 6

    皿に盛ってタレをかけたら出来上がり。

  7. 7

    タレは作らずに、マヨネーズと黒コショウをかけるだけでも美味しいです。

コツ・ポイント

ビニール袋に片栗粉を入れて、汁気を切ったサバを入れて優しく降れば簡単に片栗粉がまぶせます。

皮の方をしっかり焼いて、身の方をさっと焼くとふんわりできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
時短でハッピー「蘭」
に公開
こんにちは。料理歴30年働く主婦です。『手抜きではない料理を短時間で!』を目標にして日々研究して(*^^)v 作っています。遠くで暮らす娘に息子と一緒に送るレシピです。
もっと読む

似たレシピ