ボリュームたっぷりチキンサラダ

ダイエットプラス
ダイエットプラス @cook_40063035

鶏むね肉にはグルタミン酸とイノシン酸といううま味成分が含まれます。抗酸化作用や抗疲労効果をもつペプチドも多く含まれます。
このレシピの生い立ち
管理栄養士が考案したダイエットレシピの1品です。
パサつきがちな鶏むね肉ですが、調理の工夫をするとおいしく頂けます。

ボリュームたっぷりチキンサラダ

鶏むね肉にはグルタミン酸とイノシン酸といううま味成分が含まれます。抗酸化作用や抗疲労効果をもつペプチドも多く含まれます。
このレシピの生い立ち
管理栄養士が考案したダイエットレシピの1品です。
パサつきがちな鶏むね肉ですが、調理の工夫をするとおいしく頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏むね肉 100g
  2. 長ネギの青い部分 20g
  3. 生姜 ひとかけ
  4. サニーレタス 30g
  5. トマト 30g
  6. きゅうり 30g
  7. パプリカ(赤) 20g
  8. パプリカ(黄) 20g
  9. レモン 20g
  10. 砂糖 小さじ2
  11. チリソース 小さじ1/4
  12. 少々
  13. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    長ネギの青い葉の部分、スライスした生姜を水に入れ沸騰した中に鶏肉をいれゆでます。そのまま冷まします。

  2. 2

    野菜類は食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    ドレッシングを作ります。
    レモン汁、砂糖、チリソース、塩、サラダ油を良くかき混ぜます。

  4. 4

    冷めた鶏肉は食べやすい大きさに切り、野菜と合わせ器にもります。食べる直前にドレッシングをかけて供します。

コツ・ポイント

鶏むねは、沸騰したお湯に生姜、長ネギをいれてゆで、そのままお湯のなかで、冷ましておきます。
しっとり、柔らかい鶏むね肉が食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ダイエットプラス
に公開
ダイエットプラスの管理栄養士たちが、ダイエット中の方にオススメな簡単に作れるレシピをご紹介していきます!◎ダイエットプラスとは?「正しく食べてやせる」をテーマにした、管理栄養士の個別指導によるダイエットプログラム。銀座と代々木にある全室個室のカウンセリングルーム「ダイエットプラスラボ 」では、管理栄養士による個別カウンセリングを実施しています。https://dietplus.jp/
もっと読む

似たレシピ