我が家のカスタードアップルパイ

monemaruku @cook_40018669
冷凍パイシートで、手間なくサクッとしたアップルパイにカスタードクリームを入れました!
このレシピの生い立ち
子供達のおやつに作りました。
我が家のカスタードアップルパイ
冷凍パイシートで、手間なくサクッとしたアップルパイにカスタードクリームを入れました!
このレシピの生い立ち
子供達のおやつに作りました。
作り方
- 1
(カスタード)ボウルに卵黄をほぐし、砂糖を加え、白っぽくなるまで混ぜ、薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
- 2
沸騰直前まで温めた牛乳を2回に分けて加え溶きのばします。ザルで濾して鍋に戻し、火にかけゴムベラで混ぜながら沸騰させます。
- 3
コシがゆるんだらバニラオイルを加え混ぜ、バットに広げて密着ラップして保冷剤をのせて急冷します。
- 4
生クリームを7分位に泡だてて、冷やしたクリームをボウルに移し、生クリームを2回に分けて加え均一になるまで混ぜます。
- 5
(りんごのフィリング)皮・芯を除いたりんごは、8等分のくし形切りにし、幅5mmに切ります。
- 6
耐熱容器にりんご・砂糖・レモンの絞り汁を入れ、電子レンジで加熱する(600W約4分)。 水気を除きます。
- 7
もう1枚のパイシートを1,5㎝幅にカットします。(合計12本)
- 8
パイ皿よりひとまわり大きく伸ばしたパイシートにフォークで数ヶ所穴を開けてかぶせ、型からはみ出した部分を内側に折り込む。
- 9
8に4のカスタードクリームを均一に塗り、その上に6のりんごのフィリングをのせます。
- 10
パイ皿に7の生地(ふちにのせる分4本以外)を格子状になるようにのせて卵黄をぬります。残りの生地をふちにのせて卵黄をぬる。
- 11
200℃のオーブンで20分焼き、焼き色がついてきたら180℃に下げて10分焼いて出来上がりです。
コツ・ポイント
冷凍パイシートは室温で5〜10分置き、解凍してからのばします。柔らかくなりすぎないように注意して下さい。
似たレシピ
-
パイシートで〜カスタードアップルパイ パイシートで〜カスタードアップルパイ
冷凍パイシートを使った簡単なアップルパイです。カスタードクリームもレンジで作って入れると美味しいですよー みぽりんクックママ -
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単♡サクサク♡カスタードアップルパイ 簡単♡サクサク♡カスタードアップルパイ
冷凍パイシートを使うので簡単にアップルパイが作れます♪カスタードとアップルがとっても合う~( *´╰╯` )ウマー♡ あんごるぁうさぎ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20177129