簡単!八宝菜

だらず食堂 @cook_40128533
野菜が沢山食べられる定番の一品。ご飯にかけて中華丼にするも◎、焼きそばの上にかけてあんかけ焼そばにするも◎な一品です。
このレシピの生い立ち
【豆知識】うずらの卵には、ビタミンB1,B2,B6,B12,DHA,鉄分等が含まれており、メンタルヘルス不調予防、脳や神経系統の働きを正常に保つ作用、貧血予防、生活習慣病予防等の効果があります。
作り方
- 1
きくらげは湯で戻すか、耐熱容器にきくらげ+水(分量別)を入れてラップをし、電子レンジ600wで2分加熱し戻します。
- 2
【調味料A】は軽量カップ等の容器に入れて混ぜておきます。
- 3
深さのあるフライパンに、ゴマ油+豚こま肉+海老を入れて火が通るまで炒めます。
- 4
玉ねぎ+人参+きくらげ+ピーマン+椎茸+ヤングコーン+白菜を加えて軽く炒めたら、蓋をして5分程度放置します。
- 5
野菜がしんなりしてきたら、【調味料A】+うずら卵を入れて、とろみが出るまで馴染ませます。
- 6
器に盛れば出来上がりです。
- 7
「八宝菜」の人気検索でトップ10に入りました。
ありがとうございます。
コツ・ポイント
あまり強火にすると焦げるので、中火程度の火加減での調理をおススメします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20177712