ひな祭り 押し寿司
娘の健康を願って♪ 簡単で美味しい ひな祭りの押し寿司♪
このレシピの生い立ち
子供たちの健康を願って作ってください!
作り方
- 1
炊きたての熱々のごはんを大きめのボールに移し、すし酢をかけて、おしゃもで切りながら、ウチワで扇いで、すしめしを作ります
- 2
玉子を良くといて、細か目の網を通し均一な溶き玉子を作ります。
- 3
四角いフライパンに油を引いて、溶き玉子を入れ、薄い玉子焼きを何枚か作ります。
- 4
薄い玉子焼きを重ね、くるくる巻いて、細く切って錦糸玉子の出来上がり。
- 5
人参をみじん切りにし、胡麻油で炒めます。ここに、マグロフレークと醤油、みりん、酒を入れてさらに炒めて、寿司具を作ります。
- 6
タツパーのように蓋が出来る容器に、錦糸玉子を敷き、すしめしを入れ、寿司具を入れスプーン等で形を整えます。
- 7
次に寿司具を入れ、また、すしめしを入れスプーン等で形を整え、蓋をしてしばらくして、大きめのお皿に戻しします。
- 8
最後に紅生姜をのせたら、完成です!
コツ・ポイント
寿司具を炒めるときに、焦がさないように混ぜながら、しっかり水分を飛ばします。
似たレシピ
-
まぐろ缶で簡単押し寿司(お祝いにも) まぐろ缶で簡単押し寿司(お祝いにも)
今回は家にある材料のみで作りましたが、お祝いの時にはアイデア次第でいくら・サーモン・蒲鉾などトッピングして色よく作ってみて下さいね。 おけいはん0913 -
ベジ♪ひな祭りにうれしい♪押し寿司ケーキ ベジ♪ひな祭りにうれしい♪押し寿司ケーキ
<調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫>雛祭りの行事食「ひし餅」がモチーフの、季節の色と味わいを楽しむ押し寿司です。 東京あだち食堂 -
-
まだ間に合う!牛乳パック活用簡単押し寿司 まだ間に合う!牛乳パック活用簡単押し寿司
牛乳パックを型に活用して、手近な材料で、簡単、美味しい、押し寿司を作っちゃいましょう~~。今日のひな祭り、急なお客様にも 管理栄養士かな -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20179502