野菜たっぷり豆乳タンメン

春菜食堂ϋ♡
春菜食堂ϋ♡ @2507iino

炒めてないけど野菜のコクと甘みがしっかりと出ています♬
このレシピの生い立ち
野菜不足を補うためにたっぷりの野菜を入れました。

野菜たっぷり豆乳タンメン

炒めてないけど野菜のコクと甘みがしっかりと出ています♬
このレシピの生い立ち
野菜不足を補うためにたっぷりの野菜を入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中華麺 2玉
  2. 200ml
  3. ★鶏がらスープの素  大さじ1
  4. ★料理酒 大さじ1
  5. ★みりん 大さじ1/2
  6. ★ハーブソルト・黒コショウ 少々
  7. 豚バラ肉 50g
  8. 水菜 2株
  9. キャベツ 4〜5枚
  10. 玉ねぎ 1/4個
  11. 人参 3cm
  12. 乾燥キクラゲ 10g
  13. もやし 1袋
  14. ニラ 5本
  15. 豆乳 400ml

作り方

  1. 1

    豚バラ肉・水菜は3cm幅にカットする。
    玉ねぎは5mm幅にカットする。
    人参はスライサーでスライスして短冊切りにする。

  2. 2

    キャベツはザク切りにする 。
    ニラは3cm幅にカットする。

  3. 3

    もやしはヒゲを取って水に晒す。

  4. 4

    ★を混ぜ合わせてスープをつくる。
    ※豆乳は後で加えるので濃いめに。

  5. 5

    スープに豚バラ肉・水菜、玉ねぎ・人参・キャベツ・キクラゲを入れる。

  6. 6

    もやし・ニラで蓋をして、鍋は振らずに野菜も混ぜないで蒸す。

  7. 7

    もやしがしんなりとしてきた。

  8. 8

    もやしに火が通ったら豆乳を加える。
    ※絶対に沸騰させないように。
    湯葉が出来ちゃいます
    (๑´∀`๑)www

  9. 9

    味を見て、ハーブソルト・黒コショウで味を調える。
    ➡目を離してたらこうなった(´・ω・`)ショボーン

  10. 10

    中華麺を茹でる。

  11. 11

    中華麺に野菜スープをかける。

コツ・ポイント

豆乳を沸騰させるとわたしのように湯葉みたいのが出来ちゃいます。
見た目が悪いので(味は問題なし)気をつけましょう。
(。˃ ᵕ ˂ *)ウンウン。.*・自分に言ってるな…。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
春菜食堂ϋ♡
に公開
食材を探すのに日々奮闘中(o´艸`o)ァハ♪韓国料理・派生料理大好き♡パスタソースのレシピ始めました。
もっと読む

似たレシピ